![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43928000/rectangle_large_type_2_829dfbdfac4ccd1720ed5d85d34b4557.png?width=1200)
迷ったり、困ったり、大変な時に読んでよね。
人生って、いろんなことがあります。予想できないことばっかりです。22歳の僕でさえ、何が起こるかわからず、予想と違う道に進んでいるので、より長く生きている大人の人はもっと、人生は予想通りにならないということを実感していると思います。
いいことがあったら全部チャラになる
過去のしんどい体験は、いいことが起きると必要な経験だったんだと思えるというのは、よくあるんじゃないかと思います。
例えば、受験勉強ってつらいですよね。たいして面白くもない勉強をコツコツやるしかないあれです。でも受かったら、その頑張りは全部報われて、勉強したんだという事実は、良かった体験として思い出すことができます。
しかし、落ちてしまった場合には、勉強したという経験は忘れたい過去になり、費やしたお金も時間も無駄だったと思っちゃいますよね。
でも、受験に落ちて就職した先で、運命の相手に出会えたとしたら、合格しなかったことは、自分の中で必要な経験になります。この人と出会うために僕は大学に行かなかったんだ、と思えるんですね。
何が起こるかわかんない
つまり、過去に何があったとしても、この先何かいいことがあれば、チャラになるので、過去に後悔することはなくなる、ということですね。
分岐点に立って何かを決めるときには、後悔しない選択をしたい!!と思うわけです。例えば、就職する業界や活動拠点とする国を選ぶときに、これから伸びるところを選びたい!!と思うよね、みたいなことです。
しかし、人生は予想できないことばかりです。コロナウイルスや、自分の健康、職場の人間関係など挙げればきりがありません。
なので、どっちもどっちで選べないというときは、えいや!と決断してしまい、決断した道で1つでもいい結果が起こるように頑張ればいいということです。
というわけで
何か決断をしたとして、どんな道に進んだとしても、いい結果が出るように頑張れば、どんな選択でも関係ないよね、と思ったので、決断できない自分に向けて書いてみました。
いつも迷ってばっかりで、行動できないので、迷うことがあればこの記事を見返して、えいや!!と決断して、その決断が正解になるように頑張りたいと思います!!