#ランニング
フルマラソンをらくらくゴール|2つのアドバイス
12月3日、もう何度目なのか分からない、NAHAマラソンに参加しました。
NAHAマラソンが特別にステキで楽しい大会であることは去年書いたので是非そちらを読んでいいねください。励みになります。
去年は、走り終えた後に「書きたいことはけっこうあったのに」疲労困憊でnoteの更新を忘れ、連続投稿を断念するきっかけとなった、忘れられない大会でした。
そう、フルマラソンは疲れるんだ。
感動なんてない
走れコミー04「もちもの」
ランニングを継続するうえで、重要視しているもの(とそうでないもの)を簡単にご紹介。走るの好きかって言われたら、たぶんそうじゃないです。とはいえよく走ってます。
少しづつ増えていく。何をするにしても、持ち物は増えていきますね。
■部活
スマホ
長ジャージ
ユニクロT
適当な運動靴
その辺を走るくらいなら、これで十分だろうと。
■皇居4周レース
スマホ
長ジャージ
サッカーユニ(New!
Garminはおすすめしない
最近何年振りかにランニングを再開し、なんとか続いています。
エクササイズは継続しないと全然意味がないので、重ねた失敗を元に、自分に合った戦略を立てました。詳細は以下。
そしてそれはがっちりハマり、とても順調に推移しているようです。
NAHAマラソンが見えてきた…!
ここで述べていた、
「「昨日の自分を越えよう」としない」
を守れそうにない…!
昨日の自分を超えたい…!
ぜんぶGarmi