ひとみ 2024年12月2日 17:14 久々の神社投稿は諫早神社(四面宮)を紹介します。神亀5年、聖武天皇の勅願により行基が諫早の地に石祠を祀ったのが始まり。四面宮とは、元は九州総守護の神々を御祭神とする神仏集合の神社でしたが明治期に並祀されていた寺院が分離され、諫早神社に改称されました。諫早領総鎮守の氏神様です。 いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。 チップで応援する この記事が参加している募集 #振り返りnote 105,505件 #一度は行きたいあの場所 57,653件 #振り返りnote #一度は行きたいあの場所 #振り返り #パワースポット #長崎県諫早市 #諫早神社 #四面宮 12