![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150474677/rectangle_large_type_2_5539bd8e9aa89e8a9d84bfee12d2c4f5.jpeg?width=1200)
R6年度たがわ農業コミュニティ プロジェクト進捗報告会とみんなで暑気払い
今回はこんな内容でした!
R6年度、2回目のリアル開催は今年実施するプロジェクトの進捗報告会となりました。会場は田川市の後藤寺商店街内の旧おしごとテラスkatete。現在、福岡県立西田川高校で常勤講師を務めつつ、一般社団法人Local Educationの代表を務める北 敢さんがコミュニティスペースとして再生させようとしているスペースです。
セッティングもささっと済ませます。まだ再生途中のスペースですので、モニターなども自前で持ち込みです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723460665274-uhe2UvhFJ4.jpg?width=1200)
まずは暑気払いということで乾杯を。プレゼンの前にいろいろと情報交換から開始です。おなじ地域に住んでいても、なかなか話をする機会がないものです。日々の業務の話からちょっとした小話まで盛り上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723458894609-VhGVzauWNn.jpg?width=1200)
今回のお料理は、近くのお店で購入したり、地域で取れた野菜で作ったものばかりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723459175286-3HPrOAFLSr.jpg?width=1200)
話も盛り上がってきたところで、今年度取り組むプロジェクトの現状報告です。
プロジェクト内容は以下3つです。
おなじみ!サツマイモプロジェクト
農業コミュニティ発!新商品・新サービス開発プロジェクト
未来につなぐ!農業法人での経営ビジョンモデル策定プロジェクト
各プロジェクトから報告の前に、株式会社みらいワークスの佐竹より、今の全体像と進捗について話がありました。
そして、各プロジェクトからの発表です。
![](https://assets.st-note.com/img/1723459768588-oMJmmppdqc.png?width=1200)
各プロジェクトについて、参加者から活発な質問が飛び交い、ものすごく活発な意見交換ができたと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1723460122967-CDsnxVufzg.jpg?width=1200)
また、MVV(ミッション、ビジョン、バリュー)構築については、その場で別途自分たちも構築したいので協力してほしいなどの意見も出ました。
そこからいろいろとディスカッションも進みつつ、暑気払いとしての盛り上がりも進みます。参加された方々からいただいた差し入れでメロンや冷凍イチゴがふるまわれたり、それらを使ったハイボール!が振舞われました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723460230606-kRXUVGtioh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723460243681-55SpHezWPp.jpg?width=1200)
終わりの時間まで終始盛り上がり、ネクストアクションもこの日参加された方だけに限らず、本コミュニティにいらっしゃる方々の得意なことをもっと活用したいと具体的に指名や提案がありました。8月以降の活動も楽しみです!
ぜひご興味あればご参画下さい!
※8/21、オンラインセミナー開催です。詳しくはこちら!
https://note.com/tagawa_agri_com/n/nb8e1d13da1f9