見出し画像

7月22日 室生龍穴神社

室生寺参拝記事はこちら。

室生寺にお参りした後、「室生龍穴神社むろうりゅうけつじんじゃ」に向かいました。
室生寺には何度かお参りしたことがありますが、室生龍穴神社に詣でたことはありませんでした。

室生龍穴神社は、室生寺から歩いて20分ほどの所にあります。
室生川をさかのぼる形で、歩きます。

道沿いの斜面に、ヤマユリの花が咲いていました。

野生のユリが、こんなに美しいなんて。

時刻は10時46分。
少し日差しが強くなってきました。

アジサイの花も、まだ少し咲いていました。

川沿いを歩くのは気持ちが良いです。

室生川。

涼しい。

夫は「水のある風景」が好きなので、喜んでいました。

川沿いを歩くこと、約15分。
室生龍穴神社に到着しました。

それほど大きな神社ではありませんが、境内は厳かな雰囲気が漂っています。
時折吹き抜ける風が、冷たくて気持ちが良い。

ご祭神は、高龗神たかおかみのかみ」です。
水をつかさどる神様で、龍神とされています。

また、室生龍穴神社には、古くから「善女竜王ぜんにょりゅうおう」が祀られていました。
こちらも水の神様で、弘法大師空海が今日の神泉苑しんせんえん」で雨乞いの修法を行った際に召喚した神様なんだとか。

また高龗神たかおかみのかみ」は、夫と何度か訪れている丹生川上神社にうかわかみじんじゃにも祀られています。
こちらも、水に対する信仰があります。

水は、生物が生きるために欠かせないもの。
ですが、水害は命に関わります。
なので古来より、人は「水」を崇め、大切にしてきました。

室生龍穴神社の境内から、善女竜王が住むという「龍穴」に行くことができます。
しかしながら、今回は断念しました。
またいつか、機会があれば。

さて、お参りをして、来た道を引き返します。

ヒメジョオンの花が咲いていました。
ああ、やはり野草は良いなぁ。

前を歩くのは夫です。
脚ほっそ!!!

室生寺周辺には、旅館やお店がたくさんあります。

斜面に、コオニユリが咲いていました。

ヤマユリとは違った愛らしさがあります。

すぐ近くの斜面で咲いていたのは、たぶん芝桜。

小さいけれど、とても愛らしい花です。

さて、次は岡寺へと向かいます。

いいなと思ったら応援しよう!

中岡 はじめ
サポートしていただけると、飛び上がって喜びます。 明日への活力、記事アップへの励みになります。 私にとってのリポビタンDです! (そこはレッドブルとかモンエナと違うんかい!)