
2024年7月3日(水)曇り
7月3日、昨晩は、調子は悪かったですが、精神科ナイトケアに参加したことで、気持ちが晴れていました。
日記をSNSに投稿した後、精神科ナイトケア似て歯磨きを行ったので、歯磨きは行わず、お薬を飲んで、本当に軽くストレッチを行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。
眠気があったので、スージングタッチを行い、思考が消えたら、すぐに眠れると思っていましたが、なかなか眠れませんでした。
入眠することはできましたが、朝4:30くらいに目が覚めてからは、夢うつつで横になっている感じでした。気持ちは前向きだったのでよかったです。
あまりよくは眠れていないと思うのですが、6:30くらいに目覚まし時計がなって、起きましたが、眠気があまりないことと、気持ちは前向きなので、起きることにしました。
母が精神病院に入院したことで、僕の方が「やらないといけない」という精神状態になっていて、気持ちが変に前向きの状態のように感じています。
起きて、朝食をいただいて、不安感が現れたので、スージングタッチを行い、不安感を抑えて、読書を楽しみました。
読んだ本は、高森顕徹先生の「歎異抄をひらく」の「第五章」を拝読しました。
吉本隆明さんは、糸井重里さんとの共著「悪人正機」にて、「浄土に行って、帰ってきた人でしか、人を救うことはできない」とお話されていたのですが、そのお話でした。僕が拝読した印象は、たしかに吉本隆明さんのお話されたとおり、浄土に行って帰ってきた人しか、人のことを救うことはできないなぁと思いつつ、浄土仏教の考え方として、僕たちの生きている現世を浄土にしようと活動しているのが、浄土仏教の考え方だなぁと思って、たいへん面白いお話だなぁと思って拝読していました。お話ありがとうございました。
歎異抄をひらく | 高森 顕徹 |本 | 通販 | Amazon
読書後、不安感が現れて、眠気が現れたので、スージングタッチを行い、不安感を抑えて、髭を剃りました。
髭を剃った後、歯磨きを行いましたが、げぇげぇいいながら歯磨きを行っていました。歯磨きが終わり、ホッとしました。
歯磨き後、お腹にきてしまいトイレに駆け込んで、大きい方をしました。トイレが終わって、ホッとしました。
トイレの後、会社に出掛ける準備をすすめました。何とか遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。今日は早めに起きることができたので、助かりました。遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。
お仕事のほうは、職場の上司の方から、いろいろお仕事をいただいて行いました。朝はだいたい調子が悪いですが、お仕事が少しずつ進んだことで、気持ちが楽になり、調子が戻っていきました。今日は、お仕事が進んだので、よかったです。みなさん、いろいろありがとうございました。
昼食は、会社にて販売されているお弁当を購入していただきました。今日は、お弁当TVさんのかき揚げ温泉卵ぶっかけうどんです。温泉卵が、うどんのつゆと、うどんとからみあって、ものすごくおいしかったです! ごちそうさまです。



お昼休憩の時に、空を眺めました。薄い雲間に青空が見えて、気持ちよかったです! トマトがなっていて、ものすごくおいしそうでした!




お昼休憩の時、職場の上司の方たちに、僕が父に、母はお酒を飲まない時の父が大好きで、お酒を飲むとひどいことを言うので、しんどくてつらいこと、などをお話したのですが、話を聞いていて父が怒りだして、「どうしてあんなキチガイ病院に入院させたんだ!」と、ものすごく怒られたお話をしました。
しょくばのみなさんは、いろいろお話を聞いてくださるので、本当に気持ちが楽になります。ありがとうございました。
それにしても、父の「キチガイ病院」というお話、僕も今から10数年前に、知らない人からTwitterにて、「キチガイ」と言われましたが、自分の親からその言葉を聞くとは思ってもいなくて、僕はものすごく腹が立ちました。
精神科デイケアの家族会にて、いろいろ精神病についてのお話を母は聴いていたのですが、父はそういう話は全く聞いていなくて、僕も母も弟のmasaさんも、精神病なのですが、そのようなことが全く分かっていない感じがすごいです。
僕は、昨晩の精神科ナイトケアの「マインドフル・セルフ・コンパッション」の時のお話を聞いたことで、父と母が別れて暮らすのもありだなぁと、楽に考えられるようになりました。弟のmasaさんともお話しますが、僕の気持ちは大体決まりました。これでよかったのだと思います。
お話が横道にそれました。しょくばのみなさん、お話聞いてくださって、ありがとうございました。
仕事後、職場から外を眺めました。17:00を過ぎていましたが、暑いですね。梅雨ですが、夏の陽気です。

仕事後、与野本町にある「居酒屋力」にて、吞みました。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。







僕の行きつけの飲み屋さん「居酒屋力」のお父さんに、母が自殺未遂をして、精神病院に入院したことをお話しました。今日は、居酒屋力のお母さんは、旅行に出ていられるとのお話でしたが、お店のお父さんとお酒が飲めてよかったです。ありがとうございました。
居酒屋力にて飲んだ後、与野本町にある「日高屋」にて、冷やし中華をいただきました。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。


夕食後、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。

家に帰って、しばらくのんびり過ごして、水シャワーを浴びました。水シャワーも生温かい水シャワーでした。さっぱりして気持ちよかったです!
水シャワー後、洗濯をしました。家の近くのコインランドリーに出掛けて、洗濯を行い、家に帰って、埼玉県の自治体が運営している婚活サイト「恋たま」にて、お見合いの申請を行いました。先週申し込んだお見合いですが、今週もフラれてしまいました。気持ちがへこみます。何とか婚活がんばりたいと思います。

お見合いを申し込んだ後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。糸井重里さんのコラム「今日のダーリン」を拝読しました。糸井さんは、立川談志師匠のお話をされていました。すごいお話だなぁと思いつつ、落語家さんなので、それでいいのだなぁと思いました。
立川志の輔師匠は、すごい方だなぁとそういえば思いました。いや、お話ありがとうございました。
ほぼ日を拝読した後、コインランドリーに出掛けて、洗濯物を乾燥機にかけて、再び、家に戻り、SNSを拝読しました。ツイッターなどを確認した後、日記を書き始め、途中でコインランドリーに出掛けて、洗濯物を取りこんで、家に帰って、洗濯物をたたみました。洗濯が無事終わり、ホッとしました。
ほぼ日手帳に書き出したことがあります。こんな感じです。
母が、医療とつながったのはよかったです。合わせて、母が、医療を受けて、よくなったという実感が持てることを願います。
このお話は、精神科デイケアスタッフさんから聞いたお話かもしれません。医療の治療で、自分が良くなったという経験をすることで、前向きに医療や治療を受ける気持ちになるので、このような実感を得られることが重要だというお話です。
今週の土曜日に、入院している母と面会する予定なので、そのとき、母といろいろお話したいと思います。
現在は、日記を書いたプレッシャーにやられていて、吐き気が出ている状態です。あまり調子が良くありません。
あまり調子が良くないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。
明日は、調子が良ければ、会社に出勤してお仕事を行います。仕事後、「はっとり接骨院」にて、リハビリを受けます。明日はうまく気分転換できるといいです。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。
僕の大好きな音楽家、谷川賢作さんから音楽のご紹介がありました。谷川賢作さんのバンド「DIVA」の音楽で、「けいとのたま」という音楽があります。けいとのたま、音楽が走っていて、次々起こる出来事の展開が面白く、頭の中で想像を膨らませながら音楽を聴くのが、ものすごく楽しい音楽です! 素晴らしい音楽をありがとうございました。
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。