
2024年4月5日(金)曇り
4月5日、昨晩は、日記を書き終えた満足感で、前向きな気持ちがありました。
日記を書き終えた後、自分の気持ちを確認するために、ほぼ日手帳に思いを書き出してみました。こんな感じです。
どうも僕は、本を読んで、読んだ本のことを日記に書いたほうが、1日を終えた満足感が高くて、気持ちよく眠れることがわかってきました。僕はなるべく毎日、本を読んで、日記日本のことを書いたほうが、幸せな生活になるみたいです。SNSは減らして、本と日記と付き合う生活を意識したいと思います。発見できて、よかったです!
SNSの時間を減らして本を読み、読んだことを日記に書くことが、生きがいでもあるし、勉強していることになるみたいです。意識したいと思います。
ほぼ日手帳に思いを書き出した後、歯磨きを行いましたが、げぇげぇいいながら歯磨きを行っていました。昨晩は、書くことに対するプレッシャーがさほど強くなかったので、胃の中のものが消化されていたみたいで、吐かなくてほっとしました。歯磨きは、本当にしんどいです。
歯磨き後、お薬を飲んで、本当に軽くストレッチを行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。
ふとんに入ると、ちゃんと寝られるのか不安になることと、明日起きられるのかどうかが不安で、ネガティブ思考が現れます。昨晩は、今日やって良かったことを思い出して、前の晩は本当に眠れなかったので、前の晩よりは眠ることができる自信があったので、今日は眠れると言い聞かせながら眠りに就きました。
入眠はうまくいって、前の晩よりも眠ることができました。ですが、中途覚醒があり、5:00くらいに目が覚めてからは眠れなくなって、横になっている感じでした。
朝6:30くらいに目覚まし時計が鳴って起きましたが、ものすごく眠かったことと、精神状態がネガティブ思考で、面食らった感じです。
眠いので横になり、7:10くらいに起きました。起きたときは、ものすごく眠くて、精神状態がネガティブ思考だったので、大丈夫かなという感じで、頭の動きが悪い感じでした。
起きて、朝食をいただいて、会社に出掛ける準備をすすめましたが、頭の回転が遅いので、出かける準備に時間がかかったことと、調子が悪くなって動きがぎこちなくなって、ものすごく焦りながら出かける準備をすすめていました。何とか遅刻しないで出勤できて、ほっとしました。
ホッとしましたが、精神状態的にも調子も悪いので、ものすごい不安感を抱えながらお仕事を始めました。
先日、会社に出勤して、ものすごく調子が悪くて早退したことがあったのですが、その時よりは状態的にいいことはわかっていたので、本当に少しずつお仕事を進めていって、お仕事を納めていきました。お仕事がないのではないかという不安感があったのですが、お仕事がある程度あったので、だいぶ助かりました。
症状のほうは、午前中は、動きがぎこちないことと頭の回転がものすごく悪い感じで、苦戦していました。調子が悪い時に僕は、「あっ! ちょっと。」という言葉を連呼しながらお仕事を行っていたりするのですが、そんな感じでお仕事を行い、おいしい昼食のお弁当をいただいたことで、気持ちが前向きに切り替わったことで、「あっ! ちょっと。」という言葉を連呼することが止まり、ホッとした次第です。
僕はそんなわけで、職場に迷惑をかけているのかもしれません。
午後は、調子が悪いなりに落ち着いてお仕事を行うことができるようになったのだと考えています。今日も職場のお友達には、いろいろ助けられました。みなさん、いろいろありがとうございました。
昼食は、会社にて販売されているお弁当を購入していただきました。今日は、銀座ライオンさんの旅する弁当「具だくさんパエリア風」です。昼食に、パエリアをいただけるなんて贅沢なお弁当ですよね。たいへん美味しかったです! 美味しかったので食欲が出てしまって、カップ麺もいただいてしまいました。ごちそうさまです。




職場にて、お仕事を行っていて思ったことをほぼ日手帳に書き出してみました。こんな感じです。
今日は朝、調子が悪かったけど、午後は元気に楽しくお仕事が出来て、よかった! 今日はお仕事出来て、よかったなぁと思う。
今日のお仕事は、たいへん充実していました。みなさん、いろいろありがとうございました。
お仕事を行いながら、僕は谷川俊太郎さんの詩「おならうた」が大好きなのですが、自分でも谷川さんの「おならうた」のような詩が書けないかと考え、詩みたいなものが思い浮かんだので、ほぼ日手帳に書き出してみました。こんな感じです。
おならうた tadatoro
ぷっ! すか ぷー おならだよ
ぷっ! すか ぷー おならだよ
ぴゅっ すか ぴゅー でちゃった
ぴゅっ すか ぴゅー でちゃった
これ以上思い浮かびません。やっぱり谷川俊太郎さんはすごいなぁ!
ここまで描いた後も考えて、谷川俊太郎さんの詩を思い出して参考にして、
すっ! すか すー すかしっぺ
すっ! すか すー すかしっぺ
という言葉が思い浮かんできました。僕は、こういうことをして推敲しながら詩が生まれるんだなぁということを学んだ気がします。もう少し推敲したいと思います。ありがとうございました。
仕事後、精神科ナイトケアに参加しました。前半は「コミュニケーション卓球」を楽しみ、みんなで夕食の配膳を行って、おいしい夕食をいただき、みんなで洗い物をして、後半は「NVC(ノン・バイオレント・コミュニケーション)」自分の気持ち/ニーズを考え、相手の気持ち/ニーズを考えるプログラムに参加しました。
前半の「コミュニケーション卓球」は、みんなでお話しながら卓球を楽しむプログラムで、いろいろお話が楽しかったです! 今日はみんなの趣味のお話なども楽しめました。お話楽しかったです!
コミュニケーション卓球後、みんなで夕食の準備を行い、おいしい夕食をいただきました。精神科ナイトケアの夕食ですが、本当においしい夕食です! おかわりもしちゃいました。ごちそうさまです。



夕食後、みんなで洗い物をして、後半は「NVC(ノン・バイオレント・コミュニケーション)」自分の気持ち/ニーズを考え、相手の気持ち/ニーズを考えるプログラムに参加しました。今日のお話も、たいへん参考になるお話でした。すごいお話を聞くことができたと思います。お話ありがとうございました。
精神科ナイトケア後、ナイトケアのお友達を誘って、僕の行きつけの飲み屋「居酒屋力」にて、呑みました。
精神科ナイトケアで洗い物の時に僕はよく、呑みに出かけている「居酒屋力」のお話をするのですが、今日は無理やりナイトケアのお友達を誘って、お邪魔した感じです。
ナイトケアのお友達も、生牡蠣ともつ煮込みがおいしいと言ってくれたので、うれしかったです。お店に連れてきてよかったです! それといろいろお話しできたこともよかったです。飲み屋さんにでも出かけないと、じっくりお話することなんてないですもんね。たいへん楽しい時間を過ごすことができました。お友達ありがとうございました。



居酒屋力にて飲んだ後、与野本町駅まで送って、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。
家に帰って、しばらくのんびり過ごして、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。
糸井重里さんのコラム「今日のダーリン」を拝読しました。今日の糸井さんのお話は、たいへん重要なお話だと思いました。生きている時代、時間で、感じ方や考え方が違うというお話で、僕はそのことについて考えていなかったことなので、ものすごく考えさせられました。糸井さんのお話を伺って、人とは直接会って、いろいろお話をしないとダメだなぁということを感じたことと、いろいろ本を読んで勉強することの大切さを知った感じです。糸井さん、お話ありがとうございました。
あまり調子がよくないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。
明日は、ガス屋さんが来るのでガスを点検してもらい、掃除洗濯を行い、夕食は実家に帰っていただく予定でいます。22:00近くに元気な母から電話があり、「元気になったので、明日は夕食作るから心配しないでね!」と電話がありましたが、僕はあまり信用していません。明日の朝、実家の母に電話をして確認するつもりでいます。母が元気になることを願います。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。
仕事帰りに、桜の花を眺めました。僕の住んでいるさいたま市は、桜の花が満開で、たいへん素晴らしいです。この季節は帰り道がうれしいです。今年もありがとうございました。


