見出し画像

2025年1月15日(水)晴れ

1月15日、昨晩は、「やらなければならない」という強迫観念が現れていて、やる気がみなぎっていました。

寝る前に、ストレッチを行い、身体をほぐして、血圧測定を行いました。高い方は121となっていて、ホッとしました。

血圧測定後、お薬を飲んで、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。

「やらなければならない」という強迫観念を、「調子が悪かったらお仕事はお休みしていい」とか「何もやらなくてもいいんだよ」と声をかけながらスージングタッチを行い、強迫観念を消しました。消えたのでよかったです。その後、明日、会社に出勤できるか心配になり、不安感が現れましたが、「朝起きられれば大丈夫だよ」と声をかけてあげて、スージングタッチを行い、思考を消してから横になりました。

入眠するのに時間がかかりましたが、眠ることはできました。中途覚醒があり、その後は、思考が止まらなくて夢うつつな状態で過ごしました。

7:00くらいに目覚まし時計がなって起きようとしましたが、眠いので横になり、7:20くらいに起きました。起きたときは、眠いことと、ゆううつな精神状態で、ポジティブ思考には切り替わらない状態でした。

起きて、魚肉ソーセージを1本かじって、読書を楽しみました。

読んだ本は、「高齢者施設がわかる本」の「子が親への経済的支援を検討するときの注意点」を拝読しました。親に経済的支援をするときは、自分も将来、年をとってお金がかかることも考えながら経済的支援を行いなさい、とのお話でした。いろいろ考えさせられます。拝読できてよかったです。ありがとうございました。

読書後、不安感が現れたので、スージングタッチを行い、不安感を抑えて、髭を剃りました。髭を剃った後、歯磨きを行いました。げぇげぇ言いながら歯磨きを行いました。

歯磨き後、不安感が強くなったので、電気を消して、横になり、スージングタッチを行い、不安感を消しました。スージングタッチを行い、不安感の思考を消して、意識的に会社に出勤したほうが面白いことや、仕事のやりがいなどを思い出して、気持ちを前向きに切り替えることができました。気持ちが前向きに切り替わったので、よかったです!

気持ちを前向きに切り替えた後、会社に出掛ける準備を進めました。何とか遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。

家で気持ちを前向きに切り替えることが出来ましたが、そのままの気持ちでお仕事を迎えることができました。

お仕事のほうは、職場の上司の方からいただいたおしごとをおこないましたが、お仕事がなくなってしまったので、会社に置いてある読書を楽しみました。

読んだ本は、似鳥昭雄会長の本「ニトリの働き方」の「具体的な数字の入らない会話は趣味、遊びと一緒である」を拝読しました。

なかなか手厳しいお話でした。拝読していてお話は理解できていますが、問題があったときは数値化して説明をしなさい、というお話でした。僕は、数値化するのが苦手なので、かなり考えさせられたお話でした。お話、たいへん勉強になりました。ありがとうございました。

読書後、お昼休憩の時間になったので、母に電話しました。弟のmasaさんから実家に帰って、母の様子を見てくれて、「元気だった!」と報告を受けていたので、安心しました。僕や弟のmasaさんは、母が元気だとホッとします。元気な母とお話しできてよかったです。

母とお話した後、空を眺めました。雲一つない青空で美しかったです! いい気分転換になりました。

雲ひとつない青空がきれいでした!
なごみます

空を眺めた後、昼食をいただきました。今日は、出目金さんのバジルチキントマトライス添えです。ものすごくおいしかったです! 贅沢な昼食でした。ごちそうさまです。

今日昼食
出目金さんのバジルチキントマトライス添え
ものすごく美味しかったです!

昼食後、職場の上司の方からお仕事をいただいて行いました。今日はあまりお仕事がなかったのですが、15:00過ぎからお仕事がたくさん入ってきて、焦りながらお仕事を行っていました。午後は、調子を崩しながらのお仕事で、少ししんどかったです。お仕事が終わって、ホッとしました。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。

仕事後、職場から外を眺めました。夕空がきれいでした。

夕空がきれいでした!

外を眺めながら、母に電話しました。母は夕食のお弁当をいただいていました。僕はホッとしました。母とお話で来てよかったです。

母とお話した後、与野本町にある「居酒屋力」にて、呑みました。いろいろ僕のお話を聞いてもらって、気持ちが楽になりました。

いただいたことのなかったお料理
じゃがいもベーコン
たいへん美味しかったです!
つぶ貝のお刺身
たいへん美味しかったです!
あったか豆腐、ご馳走になりました
たいへん美味しかったです!
ありがとうございました

お隣の女性のお客さんは、障がいを抱えている人たちを支援するお仕事をされているそうで、いろいろお話をお伺いして勉強になりました。

お隣の女性の方は、精神障がいを抱えている人たちの傾向として、ルーチンになってしまうというお話をされていました。今日の僕は、居酒屋力にて、お料理を冒険して、今までいただいたことのないお料理をいただきましたが、精神障がいを抱えている方たちの傾向として、同じ食べ物ばかりを食べてしまうというのがあります。他にも自分の行動範囲が決まっていたり、時間で動いてしまったりなどがあります。

お隣の女性は、意識してルーチンにならないようにして障がいのある方を支援されているとお話されていました。

僕は、25歳くらいの時に「がんにかかっていて1年で死ぬ」という妄想を持ったことがあるので、引きこもりをやめてからは、「後悔しないように生きる」ということを意識して生活してきたので、ルーチンを持ってはいますが、ルーチンにならないようにも意識していて、そのおかげもあって「たいへんだけれどもやれば何でもできる!」とは考えられるように寛解しました。

精神障がいは、人によっては生涯残ってしまうものでもあり、僕は自分自身のネガティブ思考とは死ぬまで付き合っていくのだと思います。

今日のお隣の女性のお話は、障がいを抱えている人の傾向はというお話でしたが、女性がお話したかったお話はそうではなくて、「障がいを抱えていない健常者の人でも、そういう傾向のある人がいるので難しいお話なのですよ」ということを僕に伝えたかったようでした。

いろいろ考えるいい機会になりました。お話ありがとうございました。

夕食後、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。

家に帰って、しばらくのんびり過ごして、納豆たまごかけごはんをいただきました。納豆たまごかけごはんに、生活のたのしみ展で購入した「よっちゃんなんばん」を加えて混ぜていただきましたが、うまみが加わってものすごくおいしい納豆たまごかけごはんでした! よっちゃんなんばん購入してよかったです! ごちそうさまです。

生活のたのしみ展で購入した
よっちゃんなんばん
納豆たまごかけごはん
ものすごく美味しかったです!

夕食後、洗い物をして、シャワーを浴びました。さっぱりしました。

シャワーを浴びた後、洗濯を行いました。

家の近くのコインランドリーに出掛けて、洗濯を行い、家に戻って、歯磨きを行いました。げぇげぇ言いながら歯磨きを行いました。歯磨きが終わり、ホッとしました。

歯磨き後、埼玉県の自治体が運営している婚活サイト「恋たま」にて、婚活を行いました。先週、2件お見合いを申し込んで、1件はフラれてしまいました。なかなか落ち込みます。今週も2件、お見合いを申し込みました。お見合い、よろしくお願いします。婚活がんばります。

「恋たま」にて婚活中!

婚活後、コインランドリーに出掛けて、洗濯物を乾燥機にかけて、家に戻って、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。

糸井重里さんのコラム「今日のダーリン」を拝読しました。糸井さんは今日も、「生活のたのしみ展」のお話をされていました。みんな疲れていそうだけど、やりがいをもってお仕事で来ているというお話をされていて、うらやましく感じました。

僕の今の職場の方たちはみんな、お仕事を楽しく、やりがいをもってお仕事をされている方たちばかりだなぁと思って、すごいなぁと思って眺めています。

僕も楽しくお仕事で来ているときもありますが、大好きなデータ入力のお仕事はルーチンワークなので負担は軽いですし、新しいお仕事が入ったときは、ものすごく緊張しながらお仕事を行っています。お仕事を行っていて楽しさに気づくこともありますが、楽しみながらお仕事をするのはなかなか難しい境地だなぁと思いました。糸井さんのお話、たいへん面白かったです! ありがとうございました。

ほぼ日を読んだ後、ツイッターを眺めました。東北では大雪が降っています。たいへんそうだなぁと思います。みなさん、気をつけてくださいね。

ツイッターを眺めた後、コインランドリーに出掛けて、洗濯物を取り込んで、家に帰って、洗濯物をたたみました。洗濯が無事終わり、ホッとしました。

日記を書いている現在、「やらなければならない」という強迫観念が現れていて、身体全体に力が入っている状態です。ストレッチを行い、身体をほぐしてから眠りに就きたいと思います。

あまり調子が良くないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。

明日は、朝、弟のmasaさんと待ち合わせをして、父の入院している病院に出掛けて、相談員の方と面談を行ってお話をお伺いして、午後は、精神科を受診して、大宮胃腸内科クリニックも受診する予定でいます。弟のmasaさんは、午後、母の付き添いで、母の精神科を受診する予定でいます。いろいろ慌ただしいですが、落ち着いて取り組みたいと思います。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!