
2024年8月30日(金)晴れ
8月30日、昨晩は、お仕事に対する不安感が現れていました。
寝る前にストレッチを行いました。身体がほぐれて、よかったです。
右を向くと痛みが出るようになって2週間ほどたちますが、現在でも右を向くと痛みが現れます。ストレスからきていると考えたほうが、いいように思いました。
ストレッチ後、歯磨きを行いました。げぇげぇいいながら歯磨きを行っていました。吐き気は出ましたが、強迫観念がさほど強くならなかったのは助かりました。歯磨きが終わり、ホッとしました。
歯磨き後、お薬を飲んで、本当に軽くストレッチを行い、ふとんに入って、精神科ナイトケアにて学んだ「マインドフル・セルフ・コンパッション」のスージングタッチと呼吸の瞑想を行い、眠りに就きました。
不安感が現れているときは、ネガティブ思考が強い状態なので、ポジティブ系の「今日やって良かったこと」を思い返して、1日の充実感を思い出して、気持ちを前向きに切り替えて、僕は対処しています。
母の入院の時は、ネガティブ思考が強すぎて、ポジティブ系のことを思い返しても、ポジティブに切り替えるのが難しかったのですが、母が退院したことで、だいぶ気持ちが楽になり、ネガティブ思考からのポジティブ思考への切り替えはできるようになりました。
スージングタッチを行いながら、ポジティブ思考に切り替えて、「やらなければいけない」という強迫観念にならないように、うまく眠りに就くのが、ポイントです。
スージングタッチを行いながら、気持ちを少しポジティブ思考に切り替えたところで、眠りに就きました。
入眠するのに時間がかかりましたが、眠ることはできました。よく眠れた方だとは思いますが、5:30くらいに目が覚めてからは、横になって過ごしました。
朝6:50くらいに起きることにして起きました。起きたときは、少し眠い感じで、雨の状況では会社をお休みすることも考えていたので、なかなか気が抜けない感じで起きました。
起きて、朝食をいただいて、不安感が強くなったので、スージングタッチを行い、不安感を抑えて、iPhoneを確認しました。台風の状況もあるので、天気予報を眺めて、考え事をする時間が多いです。
スマホを確認した後、髭を剃り、不安感が強くなったので、スージングタッチを行い、不安感を抑えて、歯磨きを行いました。雨の状況と、お仕事の不安感が強く、げぇげぇいいながら歯磨きを行っていました。
歯磨きが終わり、吐き気が出ていたので、吐き気止めを飲んで、会社に出掛ける準備を進めました。何とか遅刻しないで出勤できて、ホッとしました。
職場に到着してから、大きく調子を崩してしまいました。
お仕事の不安がものすごく強かったのだとは思いますが、僕の状態が悪くなる時は、白い色やほこりに目が向いてしまう感じになって、視野が狭くなり、動きがぎこちなくなる状態になります。今日は、たびたび「あっ!」という言葉を連呼している状態になってしまって、なかなか職場に迷惑をかけたと思います。
お仕事のほうは、大好きなデータ入力のお仕事を行い、美味しい昼食のお弁当をいただいて、午後から自分のお仕事を行って、職場の上司の肩からお仕事をいただいて行いました。
午前中は、大好きなデータ入力のお仕事を行いましたが、調子が悪くて、動きがぎこちない感じでお仕事を行っていました。
お仕事を行っていて、気づいたのですが、調子が悪くて動きはぎこちないのですが、吐き気やかゆみの症状は出ていなくて、調子が悪い状態でも、いろいろ症状があるのだなぁと思いました。
それと今日は、初めての体験でしたが、お仕事を行っている途中で、調子が良くなって、前向きにお仕事を行うことができるように切り替わりました。
いつもは美味しい昼食をいただいて、気持ちが前向きに切り替わって、調子がよくなるのが普通だったので、お仕事の途中で調子がよくなるという体験も、なかなかすごい体験でした。本人的にお仕事を行っている途中で、急に「あっ! 調子が良くなった!」と気づくものなのですね。大好きなデータ入力のお仕事を行っていたことも、たいへん大きかったと思います。
ですが、調子がよくなると、前向きに楽しくお仕事を行うことができるようになるのですが、「お仕事がんばらないといけない!」という強迫観念が現れるようになり、今度は、体感幻覚の症状のかゆみが現れるようになります。そのようなわけで、前向きにお仕事が行えるようになると、かゆみの症状が現れるようになりました。
僕の体験から思うことは「みなさん、ほどほどに生きるのがいいですよ!」という言葉を伝えたいです。「やることはきっちりやっても、考えていることはほどほどくらいだよ」みたいに生きられるようになることが、現在の僕の目標となっています。
お話が横道にそれました。お仕事のほうですが、よくがんばったと思います。今日もみなさん、いろいろありがとうございました。
昼食は、会社にて販売されているお弁当を購入していただきました。今日は、シンガポールカレービーフン&麻婆豆腐丼です。たいへん美味しかったです! シンガポールカレービーフンというお料理、本当にあるのですかね。あるようでしたら、シンガポールにていただきたいと思いました。麻婆豆腐丼もおいしかったです! ごちそうさまです。



お昼休憩の時に、外を眺めました。台風の影響で雨が降っていました。ゲリラ豪雨でなくて、よかったです。

職場の上司の方やみなさんに「日曜日に、母のクラス会に参加していただいた鮎の塩焼きの影響で、寄生虫がいるのではないかと思っているので、病院を受診しようと思っているのですが?」と相談したところ、「何も症状がないのだったら、受診しないほうがいいと思う」とアドバイスをいただいて、病院を受診することをやめました。上司の方やみなさんは、鮎の塩焼きはちゃんと焼けているのではと考えられています。

僕の現在の状態ですが、時々、ストレスが影響してか内臓関係が痛むことがあり、口内炎ができている感じです。一応、みなさんのお話をお伺いして、安心できました。みなさん、いろいろありがとうございました。
それとお子さんを抱えているお母さんたちなので、とにかく明るく楽しそうにお話されている姿が、素晴らしいと感じています。だんなさんが、素敵な人なんでしょうね! お話、たいへん参考になっています。お話ありがとうございました。
仕事後、職場から外を眺めました。雨が降っていましたが、小降りで助かりました。

小降りで助かりました
外を眺めながら、実家に電話しました。父が電話に出たので、お話しました。母が元気とのお話だったので、ホッとしました。今日も、父はお酒を飲んでいない感じだったので、ホッとしました。父とお話で来て、よかったです。
父と電話でお話した後、母から電話があり、お話をしました。母と明日の母の精神科受診の打ち合わせを行いました。僕は何とか対応するつもりです。明日の雨が心配なところです。母とお話で来て、よかったです。
母と電話でお話した後、精神科ナイトケアに参加しました。前半は「コミュニケーション卓球」を楽しみ、みんなで美味しい夕食をいただいて、後半は「NVC(ノン・バイオレント・コミュニケーション)」自分の気持ち/ニーズを考え、相手の気持ち/ニーズを考えるプログラムに参加しました。
前半の「コミュニケーション卓球」ですが、お話しできてよかったです。
コミュニケーション卓球後、みんなで夕食の配膳を行い、夕食をいただきました。夕食、たいへん美味しかったです! おかわりもしちゃいました。ごちそうさまです。




夕食後、みんなで洗い物をして、後半は「NVC(ノン・バイオレント・コミュニケーション)」に参加しました。
今日のお話は、「職場で、人と自分を比較してしまって、激しく落ち込んでしまう」という相談でした。
僕も今日の相談のような経験をしたことがあり、お話をお伺いしたらみんな経験しているというお話でした。職場には、本当にすごい方がたくさんいるので、圧倒されてしまうんですよね。すごい気持ちのわかるお話でした。
今日は、そのような時にかけるやさしい言葉を考えました。こんな言葉をいただきました。
「やるべきことはちゃんとやっている」
「会社の一員として、よくやっているよ」
「どんな人でも、比較して落ち込むもんだ」という言葉です。
僕も今日は、よく眠れそうな気がする言葉でした。みなさん、お話ありがとうございました。
精神科ナイトケア後、家の近くのスーパーにて買い物をして、家に帰りました。

家に帰って、しばらくのんびり過ごして、シャワーを浴びました。さっぱりして気持ちよかったです! 少し水シャワーが冷たく感じました。もう秋ですね。
シャワーを浴びた後、僕の尊敬する糸井重里さんのホームページ「ほぼ日」を拝読しました。
糸井重里さんのコラム「今日のダーリン」を拝読しました。糸井さんは、「自然」のお話、「自分の中にある自然」のお話をされた後、とんかつのお話をされていました。
「自然」のお話や「自分の中にある自然」をお話は、僕の場合は、関係妄想からレヴィストロースの「野生の思考」のことが思い浮かびますが、糸井さんが大好きな「とんかつ」のお話をされると、僕の場合には関係妄想から「婚活」のことが思い浮かんできます。確かに、婚活の場合には、とっかえひっかえ女性と付き合うこともできないですし、そのようなことをしたら人間的にいかがなものか、という考えが僕の場合には思い浮かんできます。
僕の婚活の方は、慎重に見極めながらお相手を決めたいと思っています。ですが、ここに大きな問題があり、お相手の女性の方が、僕のことを相手にしてくれるかどうか、というところもすごく重要なところですね。糸井さん、とんかつのお話ありがとうございました。
ちなみに僕が婚活を行っている埼玉県の自治体が運営している婚活サイト「恋たま」の方では、とにかくフラれまくっています。僕とお見合いしてくれる女性が現れることを願います。婚活がんばります。

「スポーツを通した豊かな暮らし」を志にするNPO法人「サロン2002」の公開サロンにて、僕は「ソーシャルフットボールについて」お話することになりました。日時は、10月4日(金)19:00~21:00 ZOOM会議と筑波大付属高校にて開催されます。サロン会員でない方は、参加費1000円を支払うことになりますが、それなりのお話は用意したつもりでいます。うまく伝わるといいなぁ。お話、聞いていただけるとうれしいです。みなさん、よろしくお願いします。
【10/4(金)】ソーシャルフットボールについて-精神科デイケアでのリハビリとソーシャルフットボール – NPO サロン2002 (salon2002.net)
申し込みフォームはこちらになります。
2024年10月公開サロン(通算336回)ソーシャルフットボールについて-精神科デイケアでのリハビリとソーシャルフットボール | Peatix
日記を書いている現在、いいも悪いもなくフラットな精神状態です。このまま眠りに就けるよう調整したいと思います。
あまり調子が良くないので、早めにお休みして、明日に備えたいと思います。
明日は、掃除洗濯を行い、母に付き添って、母の精神科を受診する予定でいます。雨が小降りであることを願います。明日もみなさん、よろしくお願いします。寝ます。それでは、おやすみなさい。
Youtubeさんのオススメ動画です。はっぴいえんどの「風をあつめて」です。たいへん素晴らしい音楽だなぁと思います。音楽を拝聴していて、気持ちが落ち着いてくるところが素晴らしいところです! 素晴らしい音楽をありがとうございました。
【高音質】はっぴいえんど 風をあつめて (youtube.com)
もう一つ、気仙沼出身のシンガーソングライターの方の音楽です。ツイッターにて知りましたが、たいへん素晴らしい音楽だと思います。来年の気仙沼バルに参加される感じでしょうか? 若くて素晴らしい音楽だと思います。ありがとうございました。
渋井マル - そんな僕でありますように【Official Music Video】 (youtube.com)
今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。