![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146672508/rectangle_large_type_2_160296261fc4edd27be45233504265fc.png?width=1200)
運動だけじゃない!毎日コツコツ消費カロリーを増やす方法
ダイエットというと、運動を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?確かに運動は効果的な方法ですが、実は毎日の家事や生活習慣のちょっとした工夫で、カロリー消費を増やすことが可能です。
今回は、運動以外でできるカロリー消費の秘訣をご紹介します。
1. 家事を積極的に行う
掃除、洗濯、料理など、家事は意外とカロリーを消費します。特に、以下のような家事は消費カロリーが高めです。
掃除機がけ:約200kcal/30分
窓拭き:約180kcal/30分
アイロン掛け:約150kcal/30分
草むしり:約250kcal/30分
料理:約200kcal/30分
普段の生活の中で、できる家事を積極的に行うようにしましょう。
2. 日常生活の中で体を動かす
エスカレーターではなく階段を使う、自転車で買い物に行く、近所なら徒歩で移動するなど、日常の中で体を動かす機会を増やすことも大切です。
3. NEATを高める
NEATとは、Non-Exercise Activity Thermogenesisの略で、運動以外の日常生活における熱産生のことを指します。 fidgeting(じっとしていられない動き)や、体を揺らすなどのちょっとした動きもNEATに含まれます。
NEATを高めるためには、以下のようなことを意識しましょう。
長時間座りっぱなしを避ける
こまめに立ち上がって体を動かす
音楽を聴きながら体を揺らす
趣味で体を動かす
4. 基礎代謝を高める
基礎代謝とは、何もしていない状態でも消費されるカロリーのことです。基礎代謝は筋肉量が多いほど高くなります。
筋トレやヨガなどの運動を習慣的に行うことで、筋肉量を増やし、基礎代謝を高めることができます。
5. 自分に合った方法を見つける
運動や家事が苦手な人は、無理に続ける必要はありません。自分に合った方法を見つけて、楽しく続けられることが大切です。
例えば、以下のような方法があります。
ウォーキングやジョギングなどの軽い運動
ダンスやスポーツを楽しむ
ペットと散歩する
アクティブな趣味を見つける
まとめ
運動以外にも、カロリー消費を増やす方法はたくさんあります。毎日コツコツと積み重ねることで、効率的にダイエットを進めることができます。
自分に合った方法を見つけて、ぜひ実践してみてください!