
仕草は習慣
昨日は職場(病院)で動けない方の洗面のお手伝いをさせて頂きました。
私はいつも顔を拭くタオルをお渡しした後は、そこからしばらく離れることにしています。
患者様がゆっくり拭きたい所を拭けたらよいなって思っているからです。
いつものように、タオルをお渡しして
しばらくしたら戻りますね、とお伝えしその場を離れました。
でも、今回は数歩歩いた所で用事を思い出したので、すぐタオルをお渡しした患者様の所に戻ったのでした。
その時、患者様はお顔を拭かれてました。
普通に拭かれていたと思われるのですが~。
その姿が、余りにも丁寧で女性らしくて
一瞬見とれてしまいました。

服は着られていらっしゃいましたが、こんな感じでした↑
首筋にタオルを当て、タオルの温かさを味わっているよう。
そこから患者様の繊細さが垣間見れるようでした。
なんてステキなんだろう!
この拭き方がこの方の習慣なんだろうな。
自分の顔を拭く姿を思い浮かべました。

タオルを広げ、そこに顔をうずめます。
そして上から下へ力強くタオルを顔に押し付けて汚れをこそぎ落とす感じです。
これも気持ちいいんです。
でも。いささか上品さとは程遠いかな。
これは私の習慣。
今回の患者様のようにシオらしい拭き方をしたいものだと思いました。
これは、繰り返し、場数ですね!
自然な習慣になるように続けようと思いました。
顔を拭く場面だけでなくて普段ダイニングに座っている時も飲み物を飲むときも。
そんな仕草を選択しよう。
そんな気持ちにさせて頂きました。

一緒に子育てを考え、共に学び合いませんか?
育児書を読んで、思った事や考えたことをシェアしませんか。
他にも学びを準備していく予定です。
是非是非、Facebookグループご参加お待ちしています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
幸せなママがいっぱいの世界を見たい!子育て・妊娠・出産アドバイザーただのかおるです!
子育てや不登校の悩みで
お話したくなったら
公式LINEはこちら
LINE Add Friend
インスタ投稿してます☺️
https://instagram.com/tadano_kaolu?utm_source=qr&igshid=NGExMmI2YTkyZg%3D%3D
音声配信、スタエフしてます。
https://stand.fm/channels/614167d39ccb419e5fd0f27a