見出し画像

じーじの伊豆半島ひとり旅(12月31日)~伊豆山神社編~


年内に今日の旅の記録ができたらと思い
大浴場の独り占めが終わって記録しております。

1日分では長くなりそうなので 
まずは伊豆山神社参拝をお伝えします

私が降り立ったのは熱海駅

画像では見えませんが、雪が…降っています(ノД`)

「禊ぎ」をしなさい ということですね…

レンタカーを借り 伊豆山神社へ⛩
その後は熱海駅の西にある
來宮神社に参拝予定です


8時過ぎなので駐車場停められました!

旅の伴侶は白いパッソちゃん
ほぼパッソちゃんしか指名しません(・∀・)

本殿右手から白山社を経由して本宮までの道のりです

立派な鳥居です

石段途中にいらっしゃったのは…

役小角さん!
足腰弱き者… このあと己の足腰の弱さを思い知ります(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

赤白二龍の手水舎  かっこいい✨

本殿前には興味深いものがあります

雪で濡れていたため座ることはできませんでしたが、ちょっと触れさせてもらいました(´∀`*)

雪が写っています

本殿でご挨拶させていただきました

こちらは白山神社遥拝所


よーし!本宮を目指すぞ‼️

縄文を感じました

巨木と巨石の文化

まさに修験の道を進んでいる感じです

キツい…(꒪ω꒪υ)  

う⁈       鳥居⛩‼️

白山神社に到着!

こちらの祠の背後には…

磐座が鎮座していらっしゃいます

この頃から陽射しが出てきました٩(ˊᗜˋ*)و

パワーを感じます💫✨

さあ、次へ向かってGo!

ご縁をありがとうございます😊

残すところは本宮です
力を振り絞って登りますε=┏(・ω・)┛

あと15分…(´×ω×`)

かんばれ~🚶‍♂️ 

フレー!!(っ`・ω・´)っフレー!!

おっ⁉️

おめでとうございます🎊٩(๑^o^๑)۶ (笑)

苦労した甲斐があります

空気感が違う‼️  

少し休憩させていただきます

では 本殿まで戻るとしますか

帰りは近道で行きます

落ち葉ふかふかの道を進んで行きます♪

あれ?何だこれ❓

「至る」の「る」に❌で  至らない⁉️

どういうこと⁉️

あー行き止まりで行けないのね
だから
熱海線9号には至らないと(^Д^)

海が見える~😊

さあ 本殿横に出てきました

この鳥居なんですが…
有名な方が奉納したものらしいです(*'▽'*)

誰かなぁ)Oo。.(´-`)

キョンキョン ‼️   Σ(゚Д゚)スゲェ!!

天気もすっかり晴れ上がりました
禊の参拝は無事終わったようです
大晦日に相応しい参拝だったかなf^^*)

次の來宮神社へ向かう途中
土砂崩れの災害現場を通っていることに気がつきました。
車を安全な所に駐車し、少し現場まで歩いて行きました。言葉が見つかりませんでした。
ただただ手を合わせるしか私にはできませんでした。
ご冥福をお祈りします。


まだまだ旅は続く…



いいなと思ったら応援しよう!