見出し画像

#150 石破総理の訪米と、日本の選択

石破総理が訪米し、トランプ大統領との会談は良い方向に進んだようです。

USスチールへの「買収」ではなく「投資」という形を取ること、対米投資1兆ドル、さらにはアメリカ産液化天然ガスの輸入による貿易赤字の解消策——
これらを見ると、かなりアメリカ寄りな提案が並びました。
とはいえ、日本にとってアメリカは最重要なパートナー国。
現実を考えれば、この関係を維持し続けることは不可欠でしょう。

そういう意味では、今回の会談は「成功」と言えるのかもしれません。
そして、これを実現できたのは、やはり自民党の総理大臣だったからこそ、という気もします。

最近、世の中の関心は政治から離れつつあるように感じますが、今回の訪米の成果は印象に残る出来事でした。

また、103万円の壁の見直しも、自民党から具体的な提案が出てくることを期待したいところ。
ただし、与党として財源の裏付けなく政策を打ち出すことはできません。
それが責任政党の宿命でもあります。

そして、参議院選挙が近づいてきました。
強い政権与党として、実現可能で、国民の生活に本当にプラスになる政策を打ち出してほしい——
そんな思いを抱きながら、これからの動向を見守りたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

たっちゃん
応援ありがとうございます!もしよろしければ、私の活動をサポートしていただけると嬉しいです。いただいたご支援は、クリエイターとしての活動費に充てさせていただきます。どうぞよろしくお願いします!

この記事が参加している募集