見出し画像

#155 220円の気づき──食事を変えれば未来が変わる?

ふと立ち寄ったBook Offで目に留まった一冊。
『医者が教える食事術 最強の教科書』。

ジャンル的には、今まであまり手に取ることのなかった類の本だけど、なぜか「今、これが必要な気がする」と思った。
しかも、かなりきれいな状態で220円。
お得すぎる。

本に書かれていたのは、いまの自分に刺さる食生活のヒントばかり。

  • 夜ご飯は主食を抜く

  • 食べる時間を意識し、ゆっくり噛んで糖質の吸収を抑える

  • 寝る4時間前には食事を終える

「そういえば、最近ちょっと太ってきたかも…」
なんて思いながら読んでいたけれど、実はもっと深刻だった。

昨日(2/10)は横になっているときにもめまいがしてクラクラ。
今朝(2/11)、めまいで家の中で転倒。
その一瞬、体が言うことを聞かず倒れ込んでしまい、自分でも驚きました。

冬は血圧が上がりやすい。
放っておいたら、いつか取り返しがつかなくなるかもしれない。

まだまだ倒れるわけにはいかない。
220円の本に気づかされた、食事を変える大切さ。
このままじゃダメだ。
しっかり生きるために、まずは食べ方から変えてみよう。

いいなと思ったら応援しよう!

たっちゃん
応援ありがとうございます!もしよろしければ、私の活動をサポートしていただけると嬉しいです。いただいたご支援は、クリエイターとしての活動費に充てさせていただきます。どうぞよろしくお願いします!

この記事が参加している募集