骨も残らないカルディの参鶏湯を食す
パリッコさんが紹介されていた、カルディの参鶏湯が美味しそうで早速買ってみた。
鍋に開けると、こんなもの入ってる位大きかったっけ…?というインパクトのある丸鶏がゴロンと飛び出した。

箸を入れるとほろほろっと崩れていき、切ったりする必要は全くない。むしろ形をとどめたまま取り皿に運ぶのも難しいくらいに柔らかい。
さらに驚いたのは、軟骨レベルではない普通の骨部分まで食べられるほど柔らかいこと。
ボリボリする、でもなく、ほどける感じというか、風が吹けば朽ちていくように儚い。
それほど煮込まれているのだからスープは鶏の旨みが溶け出し、とろみがあり濃厚。
最後に〆。中にもち米は入っているのだが、韓国風を気取って乾麺と卵を投入し、ラーメン雑炊にして完食。
丸鶏を食べていたのに骨一本残らない、命丸ごといただける鍋でした。
書いていて思い出したが、そういえばこれレトルト食品だったんだ、すごい。