交換日記?そんな訳ないな。

 僕が通う図書館は県立図書館と私立図書館の2つある。いつも私立図書館で借りた本を返す、県立図書館には車で35分位かかるけど、文学から雑誌まで書籍の種類は豊富です。私立図書館は車で13分、買い物へ行ける距離です。2つの図書館を状況によって使い分けながら楽しんでいます、助かります。

 幼い頃、貝殻を耳に当てて海の音を楽しんでいました。潮の音?海の音?どちらでしょうか。祖父の家にあった貝殻はとても大きかった記憶があります。ザーッボアットした音が聞こえていたような気がします。聴くのが癖になっていました。

 詩は生活をしていて苦しみ出すと生まれてきます。一つの想いを言葉にして伝えます。幸せな時よりも苦労している時の方が多いと思います。小説より詩の方がハードルが低く、理解しやすいようです。小説家と詩人どちらが魅力的なのでしょう?僕には2人共素晴らしく比べることができません。村上春樹と金子みすず、どちらも凄い才能を持っています。

 タリーズのコーヒーショップを良く利用します。アイスコーヒーが好きです。冬でもアイスコーヒーが飲みたいです。タリーズの缶コーヒーが巷に溢れ出してからはそっちの方が安くて味も美味しいのでわざわざ遠くまで出掛けなくなりました。でもサンドイッチが食べれなくなったのは残念です。コーヒーショップのオヤツが好きです。

 夏の思い出と言えば恋の終わりを感じます。花火に行ったり、お祭りでゲームをしたり、海で美味しい物を食べて2人で楽しむんだけどお別れがやってきます。何故なんでしょうか?気持ちがお互いに離れる理由が何処にあるのか?ひと夏の恋というので若さが作る勘違いを体験したいだけなのかもしれません。

 僕は月曜日と木曜日に可燃ゴミを出します。いつも一袋分貯まります。ちょっといい加減になっているので反省しないといけません。最近雑だと思います。ゴミの仕分けもいい加減になっています。ゴミの袋が有料ですぐに無くなります。今も買いにいかないとと思うのですが忘れていることが多いです。清掃員の方にはいつも感謝しています。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集