見出し画像

【Tableau】 ORD1 HandsOn - Fundamental 振返りメモ【DATA Saber】

DATA Saber ORD1 『HandsOn - Fundamental』の受講が終わったので振返りをしておきます。
今回は問題17個を解く中で初めて知ったテクニックなどをメモ。

🎃参考動画🎃


問題 1  グラフの中にランク付けを示す

  • 簡易表計算『ランク』を利用

  • マーク欄の『ラベル』にドラッグ

グラフの中にランク付けを示す

問題2  割引率を常時『平均』で使いたい

  • メジャーの集計単位を常に固定して使いたい場合は『既定のプロパティ』

メジャーの集計単位や表示単位を固定する

問題4  上位●名を表示したい

  • 動的、静的で方法が違う

  • 動的、常に変動する売上に対してその都度上位にいるメンバーを示したいならフィルター『上位』で指定

  • 静的、一定の時点で上位にいたメンバーを固定し追いかけていきたいならフィルター指定後、『Ctrl+A』で保持し『セットの作成』

上位●名を見る(その都度の上位か、一定時点での固定メンバーかで方法が違う)

問題6  特定の文字で区切りたい

  • ディメンションの右端『▽』を押す

  • 変換『カスタム分割』を利用

ディメンションの項目を特定文字等で新たに区切る

問題7   3つの指標を1グラフで表示したい

  • 3つの指標を並べたときに単位が合わせやすいものを2つ決める

  • 単位を合わせる指標のメジャーをもう1つのメジャーの軸に押し込む

3つの指標を1つのグラフで示す

問題9 2つのカテゴリの累計を比較、その差を出す

  • 表計算を使う

  • 『累計の差』はセカンダリ計算を追加する


問題10  サブカテゴリの売上と購入顧客数の関連性を見る

  • 今回は購入顧客数を見たいため『顧客ID』のカウント(個別)を利用

  • 散布図は横軸が原因、縦軸は結果


問題13  割引率が高い集団/そうではない集団(その他)に分ける

  • 割引率が『相対的に高い』集団とそうではない集団に分け、そうではない集団は『その他』としてまとめる

  • 相対的に高いことを一目で示すためにはヒートマップを利用、ステップドカラーを2区分に分けて高低を表す

  • グループ化は対象を選択後、『グループ』もしくは『クリップ』マーク


問題14 2013年で売上が低い月と2015年で売上が高い月の平均金額を出し、すべての月の平均金額と比べる

  • リファレンスラインには、選択したものに応じて再計算する機能がある

  • 年月ごとの売上をグラフ化し、リファレンスラインで ①全体平均を入れた後、②2013年の売上が低い月(2月)と2015年の売上が高い月(4月)を選択すると②の方が平均が高いことがわかる

問題15 ダッシュボードを作成しフィルター機能を使う

問題16  出荷までの日数が長い地域に『面する』地域をみる

  • 出荷までの日数はDATEDIFF関数を利用

  • 「地域に面する」☜ 地図で表現する

  • ディメンション『都道府県』に地理的役割を付与

  • 続けてディメンション『地域』にも地理的役割を付与、その際には『次から作成→都道府県』で紐付け

問題17 売上・利益でクラスター分析し、売上が高いグループに少ないカテゴリを見つける






いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集