![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53864960/rectangle_large_type_2_3634d18ec71fa4fe7fbc3eef2e6eab22.jpg?width=1200)
貧乏人はこんなに美味しいパスタを食べるんですか? シチリア・スパゲッティ コン モッリーカ
ふりかけパスタ スパゲティ・コン・モッリーカ"Spaghetti con mollica"
"チーズは高級だったから"とか"余ったパン屑をかき集めて作ったから"とか、理由は諸説ありだが、日本語ではよく貧乏人のパスタと訳されている。
モッリーカは正しくはパンの白い部分の事らしい(なんだ金持ちじゃんw)が、このパン粉ふりかけの呼び名にも使われている。
まぁ貧乏人かどうかはさておき、サクサクカリカリパン粉のかかったパスタはちゃんと美味しい!
美味しいのだが、どうもパスタ(小麦粉)にパン粉(小麦粉)をかけるのに多少なりとも抵抗のあるお年頃だ。
だって日本人なら、白いごはんの上にポン菓子載せて食べる(ちょっと違うか⁉︎)みたいなもんだよ。
本家本元とも言われるシチリアに行った時は、名物のカジキマグロのトマト煮の上にふりかけてあった。
そちらは抵抗無く美味しい。
2人分の材料
⭐︎オリーブ油 大匙2
⭐︎アンチョビみじん切り 2切れ
⭐︎にんにくのみじん切り 1片分
⭐︎鷹の爪の輪切り 少々
⭐︎パセリのみじん切り 大匙2
⭐︎ローズマリーのみじん切り 大匙1
⭐︎パン粉 1/2cup分
スパゲティ 80g
塩 適宜
オリーブ油 適宜
パスタの茹で汁 大匙2
ふりかけパスタの作り方
スパゲティは塩を加えて袋の表示時間通りに茹でる。
⭐︎をフライパンに入れて極弱火でパン粉が薄く色づくまで炒めて半分取り出し、残りにオリーブ油とパスタ、茹で汁を加えて絡める。
皿に盛りパン粉を振る。
市場の風景〜パレルモ〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53867391/picture_pc_7eb617d0a439a3413ca76244bec12cec.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53867503/picture_pc_62b38aa568cc666611685fcec87ab1e3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53867549/picture_pc_b92c0da3a459ce2c20c865104ebbc8bf.png?width=1200)