![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169468295/rectangle_large_type_2_1869b412c89e33ddcca8ccfd09862228.png?width=1200)
旅するオートミールレシピ | ブラジル発!「ヴィーガン・キャロットオートミールケーキ」の作り方 - Recetas de Gri
本記事では、オートミールレシピの材料や作り方、作る際のポイントをご紹介しています。メモを取らなくてもレシピの詳細を掲載していますので、noteブログをフォローしていただけましたら幸いです。フォローしていただくことで、いつでもオートミールレシピを簡単にご確認いただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1735055535-Zs3HcA6phP8rIWaQwO4Nk7d5.png?width=1200)
今回の『旅するオートミールレシピ』は、ブラジルの Recetas de Gri から VEGAN CAKE. CARROT AND OATS AND WITHOUT SUGAR😊 をお届けします。
砂糖を使わず、ラクトースフリーで小麦粉不使用のふわっと軽いキャロットケーキはいかがでしょうか?このオートミールキャロットケーキは、100%植物性でヘルシーかつ美味しく、作り方もシンプルです。ヴィーガンの方や健康志向の方にもぴったりで、食べ応えのある仕上がりが特徴です。オートミールを使用することで、栄養価が高く、満足感のあるふんわりとしたケーキが完成します。
作り方が気になる方は、動画をクリックしてチェックしてみてください!
▼ シェフズチョイス | オーガニック オートミール パウダー
Tabisuru Oatmeal Recipe
材料
![](https://assets.st-note.com/img/1731889459-zieNA4OsbLmarYv7I1qZS5Qf.png?width=1200)
型のサイズ:直径16cm、高さ7cm
計量カップ:1カップ=250ml
粉砕したオートミール:3カップ
すりおろしたにんじん:1カップ
オレンジジュース:1と1/2カップ
すりおろしたオレンジの皮:大さじ3
バニラエッセンス:小さじ1
レーズン(またはプラム、デーツ、タマリンド、乾燥フルーツ):1カップ
刻んだくるみ:1カップ
オリーブオイル:1/4カップ
塩:ひとつまみ
シナモンパウダー:小さじ1
重曹:小さじ2
(ベーキングパウダーでも代用可能です)
アーモンドクリーム:
アーモンド:1/2カップ(水に12時間浸けたもの)
水:1/4カップ
バニラエッセンス:小さじ1
作り方
![](https://assets.st-note.com/img/1731889730-kpgos927myfaVOUZ8eLY4QJl.png?width=1200)
① 最初に:
直径16cmの型に植物油を塗り、軽くオートミール粉を振りかけます。(バターやオーブンペーパーを使用しても同様に効果的です。)
② 下ごしらえ:
耐熱容器にプラムとレーズンを1カップ(250ml)入れ、約15分間温水に浸します。
にんじん1カップ分をすりおろします。
オレンジの皮大さじ3杯分をすりおろし、オレンジから果汁を1.5カップ絞ります。
③ 生地の作り方:
ミキサーにすりおろしたにんじん1カップ、オレンジジュース1.5カップ、バニラエッセンス小さじ1、オリーブオイル1/4カップ、オレンジの皮大さじ3を入れ、すべてをしっかりとブレンドして風味をよく溶け込ませます。
別の容器に、粉砕したオートミール3カップ、塩ひとつまみ、シナモンパウダー小さじ1、刻んだくるみ1カップを入れ、混ぜます。
ミキサーでブレンドした材料を少しずつ加えながら混ぜ、生地が滑らかで混ぜやすい状態になるまで調整します。
(オレンジジュースが足りない場合は、少しずつ追加して調整してください。)
下ごしらえしたプラムとレーズンを加えて混ぜ合わせます。
最後に重曹小さじ2を加え混ぜます。
型に生地を流し入れたら、型を台から10cmほどの高さから2~3回軽く落として、生地の中の空気を抜きます。
④ 焼き方:
180℃に予熱したオーブンで約45分間焼きます。
⑤ アーモンドクリームの作り方:
水に12時間浸けたアーモンド1/2カップの水を捨てて、よくすすぎます。
すすいだ後、熱湯を加え皮をむきます。
ミキサーに皮をむいたアーモンドと水1/4カップを入れ、クリーミーになるまでブレンドします。
(水が足りない場合は、少しずつ加えて調整してください。)
バニラエッセンス小さじ1を加えてさらにクリーミーな状態に仕上げます。
(甘味料はお好みで加えても構いません。)
ケーキが焼けるまで冷蔵庫に入れておきます。
⑥ トッピング:
冷めてからケーキを型から外し、お皿にのせます。
アーモンドクリーム、くるみ、すりおろしたオレンジの皮、すりおろしたにんじん(細切り)を飾り、最後にスライスしたオレンジを添えて完成です。
ポイント
![](https://assets.st-note.com/img/1731893372-Mvr1A7jPXaxZKdnCLhQD9mJV.png?width=1200)
✅ 型にオートミール粉を振りかけると、生地がくっつきにくくなります。
✅ このレシピでは砂糖を使用しないため、オレンジはできるだけ甘いものを選んでください。
✅ 刻んだくるみを加えることで食感を楽しめます。
✅ ドライフルーツを使用することで自然な甘さが加わります。
✅ 型崩れを防ぐため、ケーキは冷めてから型から外しましょう。
▼ オートミールの歴史について紹介しています。