見出し画像

【白川郷】日本のふるさと!世界遺産の集落でのんびり異世界トリップ

こんにちは!旅するメガネです。
今回は、岐阜県にある世界遺産の集落・白川郷についてです!「日本の秘境」ともいわれた山深い地域に位置する白川郷は、合掌造りの家々で有名な集落です。四季折々の美しさが楽しめ、実際に訪れたときは「全日本人の心のふるさと」のようだと思いました!現代社会から離れて異世界に来たような感覚がし、滞在中は日常を忘れてのどかな雰囲気に浸ることができました。

白川郷 いらすとまっぷ

▪️白川郷ってどんなとこ?

白川郷の萩町
のどかな風景に癒される…

岐阜県の飛騨地域、山深いエリアに形成された合掌造りの民家があつまる集落です。富山県の五箇山とあわせて、1995年に世界遺産に登録されました。日本の原風景ともいえる風景が魅力で、四季折々の美しい自然と合掌造りの家々が織りなすのどかで美しい景観を楽しめます。日本有数の豪雪地帯で、冬季には周辺との交流が遮断されるため、「日本の秘境」と呼ばれました。川に沿っていくつもの集落があり、それらの集落をまとめて「白川郷」と呼んでいますが、実際はそれぞれの集落で文化や合掌造りの特徴にも違いがあるそうです。
今回は白川郷の中でも観光地として有名な「萩町」を訪れました!

▪️合掌造りの家々

これぞ白川郷!合掌造り!

白川郷といえば、合掌造りの家!急斜面の屋根が特徴的ですが、雪の重みや強い風に耐えられるようこのようなつくりになったといわれています。自然と暮らす知恵がつまった家なのですね…!
合掌造りの家の中では、養蚕や火薬の原料となる塩硝の生産が行われていたそうです。いくつかの合掌造りは公開されていて、中を見学することができました。家の中はかなり広く、家だけでなく様々なものを生産する工場のような役割も兼ねていたのだと感じました。実際に囲炉裏で火を焚いているお部屋もあり、暮らしの実感が湧きました。一年中囲炉裏の火を絶やさないようにするとかで、部屋の中は少し煙たい感じもありましたが、中から燻すことで家が腐りにくくなる効果があるそうです。

近くで見ると迫力がすごい…!

▪️神社、お寺、川…お散歩が楽しい

萩町のエリアは本当にのどかで、ゆっくりお散歩するのがとても心地よかったです。合掌造りの家だけでなく、神社やお寺があったり、綺麗な川が流れていたり…。電線なども見えないようになっていたため、本当にタイムトラベルしたかのような現実離れ感、異世界感がありました。
特に「和田家」という合掌造りから「長瀬家」という合掌造りへ出てくる裏道は、「自分は幼少期ここで育ったっけ?」と錯覚するほどふるさと感が強く、なぜか懐かしく気持ちでいっぱいになりました。

白川郷を散歩
ふるさとすぎる…!

奥の方にある白川八幡神社はとても雰囲気の良い神社で、この地域で愛されてきた神様なんだなと感じました。静かで厳かで、それでいて柔らかい雰囲気が、集落全体の雰囲気とよくあっていて心に沁みる感じがしました。

白川八幡神社
雰囲気がとってもステキ…

であい橋(萩町の入り口)付近はお土産やさんや飲食店がいくつかあるのですが、お土産やさんから少し裏手にまわったところにある階段を降りると、庄川が流れていて綺麗に輝いていました。お土産を買い終わったら、川を眺めながらひと休み、というのも素敵かもしれません…!

庄川がキラキラしてる…✨

▪️白川郷で「美味しい!」

萩町自体はそれほど大きなエリアではないですが、飲食店はたくさんあって何を食べるか迷ってしまいました!今回は時間の関係で立ち寄れなかったのですが、カフェや喫茶店も複数あり、こののどかな空気感の中でコーヒーを飲んだら最高だろうな…✨と思いました。今度行ったらリベンジします!
お昼は迷った結果、けやきというお店で結旨豚のチャーシュー丼をいただきました。白川村の会社が飼育するブランド豚だそうです…!このチャーシュー丼がとってもとっても美味しくて、大満足でした。くどすぎず豚肉の旨みがしっかり感じられて、お野菜ものっているのでさっぱりいただけました!

また食べたい美味しさ✨

▪️まとめ

白川郷は、合掌造りと自然が合わさってのどかな雰囲気が最高の場所でした。都会で育った人も田舎で育った人も、白川郷に行けばふるさとを感じられる、そんな言葉にできないあたたかさのある場所だったかなと思います。現代社会のせかせかした感じに疲れたら、白川郷を訪れて羽を伸ばしてみるのもおすすめです!

合掌造りとカカシ

最後までお付き合いいただきありがとうございました!
ノスタルジックさと世界遺産が魅力の場所として、こんな記事も書いています!もしよければ開いてみてもらえると嬉しいです✨



旅するメガネ


参考資料:
ふみこんで学ぶ世界遺産700  世界遺産検定準1級公式テキスト
白川郷観光協会 https://shirakawa-go.gr.jp/

いいなと思ったら応援しよう!