![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86461965/rectangle_large_type_2_81cc26b1642ffab54ec4ffdad514938c.png?width=1200)
0を1に、なんなら0.5にでもすることができればそれが「大きな一歩」になると思った意識改革の話
【1分で読めて役立つかもしれない情報(904記事目)】
こんにちは、旅人先生Xです。
今日は、「0から1への意識改革」について書いていきたいと思います。
noterさんの記事を引用しながら、主に働き方のことについて書いていきますが、それ以外のことにも応用が効きそうな内容になっていますので、よかったらぜひ目を通していってみてください。
目次は、以下の通りです。
①0から1にするアプローチが大切だなと改めて感じた
最近、noteで繋がった学校事務員のotasanさんの記事を読んでいて、とても心に刺さった内容がありました。
それは、0を1にすることの大切さです。
otasanさんは、記事の中で、結婚休暇を例に
0の状態を1にしてあげれば、1から2、3…は自分で行けます。そのお手伝いをしたいのです。学校はブラック企業だなんて最近言われていますが、状況を少しづつでも変えるそのうちの一人でありたいなと思います。
と書かれていました。
この言葉をみて、「確かに0を1にする意識改革をすれば、きっと個人も職場も良い方向に自然と向かっていくことが増えそうだぞ」と私は感じました。
この記事自体が私の意識改革になりました。
さすが、超スーパーミラクル好評なトイレ事務室だよりを継続されている方だなと思います。
私のように心に刺さる方も多い内容だと思いますので、otasanさんの記事もぜひ、覗いてみてください。
では、実際にどういう風に行動をしていけばいいのかについて、別のnoterさんの記事をご紹介しながら考えていきたいと思います。
②例えば、ショートカットキーへの意識
先日、たまちゃんさんの記事をみてこれは0から1への意識改革に使えそうだなと思った話を紹介します。
Windowsのショートカットキーに関する記事です。
たまちゃんさんは記事の中で、「ショートカットキーを覚えて時間を使おう」と提案されていました。
「時短のための時間と労力の投資」ですね。
すごくいいなと思います。
私も子どもに指摘されたことをきっかけにショートカットキーを練習している最中なのですが、意識してからは「これショートカットキーないのかな?」と考える習慣ができるようになりました。
全く意識していない0の状態ではそんなこと考えもしませんでした。
ですが、ちょっと意識しようと0から1に変わった途端、自分の思考や入ってくる情報が変わったのです。
たまちゃんさんは、記事の中で、代表的なショートカットキーが一覧になっているDAISOのマウスパッドも紹介されていました。
これ、机に置いておくだけで、職場のショートカットキーへの意識改革に使えそうです。
「こんなのあるんだ便利そう!」、「ショートカットキー、自分も使ってみようかな」という具合に、0から1への良いきっかけを自然と作り出すことができそうだなと思いました。
まだ、発見できていないのですが、探して早速試してみようと思います。
試してみたら、ご報告したいと思います!
③0から1にするのは大変そうに見えるけど…
0から1に意識改革をすることはとても大変そうなことに感じます。
実際に、大変なことも多いはずです。
ですが、先ほどのマウスパッドの例のように、
✅ちょっとした工夫で実現することができる意識改革があるのもまた事実
だと思います。
日々の生活の中で、ちょっとの工夫で変えられることはないかなという意識改革をしてみると視野がグッと広がるかも知れません。
これはとても大きな0から1への意識改革だと思います。
意識改革のための意識改革ですね。
あなたも新しい視点で日常を見直していきませんか?
きっと、今をより良くするアイディアや気付きが生まれるのではないかと思います。
ぜひ、一緒に0から1への意識改革を楽しんでいきましょう!!!
今回は、以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
この記事が少しでも皆さんのお役に立てば嬉しいです。
✅みなさんのスキやフォロー、コメントが投稿の励みになっています。
✅よろしければ、応援のスキや感想のコメントをお願いします😊
いいなと思ったら応援しよう!
![旅人先生X 【毎日執筆5年目】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43836849/profile_2e44e9994b413138769a5eb7996c8970.png?width=600&crop=1:1,smart)