整理整頓をして、「よく使うものにお金をかけるようにしておきたい」と思った
1363記事目
こんにちは、旅人先生Xです。
今日は、「整理整頓から考えたお金の使い方」について、書いていきたいと思います。
年末年始の買い物や整理整頓の際に役立つかもしれませんので、のんびり目を通していってみてください。
目次は、以下の通りです。
整理整頓をしていつも思うこと
整理整頓をする時「なんでこれ買ったのだろう?」とか「これ買ったのにほとんど使っていないな」と思うことがあります。
皆さんはそう感じること、ありませんか?
私は、ずいぶん減りましたが、今でもたまにあります。
使わない理由もきっとそれぞれだと思います。
整理整頓を繰り返してわかったのですが、私の場合、買ってすぐに使わないとお蔵入りになる可能性が高まる傾向にありました。
「あとで出そう!」とか「せっかくだから日を改めて使おう!」と考えると結局使わないまま日が経っていく感じです。
自分用に買ってきたお土産を後で食べようとしたら、賞味期限になっていたみたいなイメージですね。
こうしたことは、人それぞれだと思いますが、自分の傾向を知っておくとお金を上手に使える気がします。
使う頻度とお金のかけ具合は意外と比例しない?
今回、整理整頓をしていて、新たに思ったことがあります。
それは、「使う頻度とお金のかけ具合が比例していないことがある」ということです。
例えば、「毎日使うものは安価なもので、一年に数度しか着ない服は高価なもの」みたいな感じですね。
価値を感じるモノやコトは人の好みですから、何が良いとかはないと思います。
ただ、「自分で価値を感じるモノやコトについて考えて、それに応じてお金を使ってみるというのは、やってみると良いことではないか」と私は思います。
「なるべく時間を生み出してたくさんゲームして遊びたい」と考えているのでしたら、洋服や外食ではなく、時短になるようなモノに優先的にお金を使ったほうがいいということになります。
また、モノではありませんが、仕事がスムーズにできるようにスキルアップするための自己投資をしても良いかもしれません。
「自分が価値を感じることに合わせて、お金を使っているかどうか」ということを考える切り口として、【使う頻度とお金のかけ具合】を生かしてみていいのではないかなと今回の整理整頓で思いました。
毎日使うものには、それなりにお金をかけた方がいいかなと思った
使う頻度とお金のかけ具合のことを書きましたが、最後に私が「もう少しお金をかけたほうがいいかな」と思ったことをご紹介したいと思います。
①スマートフォンやPC
私はそこまで高い性能が必要な作業をしないので、それなりで良いのですが、動作がスムーズで電池や保存容量がしっかりとある状態は維持しないといけないなと思いました。
無駄に時間を捉えることや妙なストレスを感じるきっかけになるからです。
特にスマートフォンは、意外と電池切れが早くなってきてもそのままにしてしまうので、すぐにバッテリーを入れ替える、容量にゆとりがある状態に戻すといったメンテナンスにお金をかけるべきだと感じました。
ここは私にとって、ケチるところじゃないはずです。
面倒だからって放置しないようにしたいと思います。
②食器
その昔、お値段以上のお店で買ったものや結婚式でもらったものをいい具合に組み合わせて使っていましたが、そろそろ古くなってきました。
以前、一部のセット(ご飯茶碗と味噌汁のお椀、コップ)をちょっといいものに買い替えたら、とても良かったので、気に入ったものを探して導入したいと思います。
よく使うものに限って、適当に買ったものになっている傾向が見られるため、吟味して用意したいところです。
こうして考えてみると意外と「これはもうちょっと良いもの使ってもいいかな…?」と思うものが結構あったので、改めて見直してみたいと思います。
ここを見誤ると結局整理整頓で感じた「これいらないじゃん」に繋がってしまうので、要注意ですね。
皆さんも年末年始の整理整頓の機会に、持ち物やお金の使い方を考えてみてはいかがでしょうか。
結構面白いので、オススメです!!
今回は以上になります。
みなさんは年末年始にやっておきたいこと、まとまっているでしょうか。
私は意外とやり忘れそうだったことがあったので、この記事を書きながら整理できて、良かったです。
数十分でできると思いますので、ぜひ簡単にでもまとめてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました😊
また明日の記事でお会いしましょう。
みなさま、良い24時間をお過ごしください。