
■6月13日イタリアG7サミット開催!世界が注目するイタリアのハイライト周遊コースをコーデする!
■イタリアクラシック 人気の4都市周遊

ミラノ発ローマ着7泊8日

ミラノ発ローマ着5泊6日
イタリアもイースターを過ぎると本格的な観光シーズン。4月25日のイタリア解放記念日、5月1日のメーデーなどの休暇もあって、ポンテ(橋)と呼ばれる週末と繋げた連休取得もライフスタイルです。人生は楽しまなきゃ!そして日本人もイタリアの歴史や文化を楽しみ、美味しい料理とワインに酔いしれたい方々がやって来ます。最盛期には大型バスが6-7台連ねてミラノからローマまで日本人で満杯になった周遊旅行が出ていましたが、個人旅行の時代に移ってきましたので団体様はだいぶ減りました。

ミラノ、ベネチア、フィレンツェ、ローマの4都市を周遊するコースが基本中の基本ですが、何度来てもイタリアは面白いのでこのルートをリピートされる方も多く、高速鉄道を利用して素早く都市間移動をするのがスマートになってきました。どうしても大型車両の通行規制が多い土地柄ですし、感染症対策からもプライベート旅行の方が安全のように思われます。そこでこのツアーのように宿泊、鉄道、送迎、観光を個人型パッケージにしたイタリア周遊の旅が利用しやすいと評判になっています。

今回はミラノ発ローマ着をご紹介していますが、逆回りのローマ発ミラノ着もあります。コンパクトに低価格で旅行できる6日間とゆったりと時間に余裕を持った8日間があります。さらに、3星ホテル&2等車利用と4星ホテル&1等車利用がありますので豪華に過ごすか、エコノミーに過ごすのかチョイス可能です。観光については入場個所や発着場所も自由にアレンジできます。団体旅行のように一人の方を待ってバスが出発しないという時間ロスもありません。

●ミラノ
ロンバルディア州の州都でイタリア第2の都市ミラノは、国際的ファッション・経済の中心地となっています。世界的なオペラの殿堂スカラ座も当地にあります。「最後の晩餐」はお客様自身で予約・拝観をお願いしております。

● ベネチア
地中海貿易の中心地となり、「アドリア海の女王」と呼ばれる潟湖(ラグーン)上に栄えてできた都市で、水の都として世界文化遺産に登録されています。

●フィレンツェ
トスカーナ地方の首都フィレンツェは「花の都」または「屋根のない美術館」と呼ばれ、ルネサンス文化が開花した赤い瓦屋根の古い町並が印象的な街です。

●ローマ
イタリアの首都ローマは古代ローマ帝国から現代までの永遠の都として栄え、キリスト教の総本山で独立国のバチカン市国から「ローマの休日」観光まで世界指折りの観光都市です。

6月13日~15日、イタリアのプーリア州のボルゴ・イグナシアでG7サミット(首脳会合)が開かれます。イタリアに世界が注目するイヤーになりそうですので周遊旅行のご相談をお待ちしてます!


イタリアの旅コンテンツはこちら
皆様のご旅行を、現地の専門家が親切丁寧にアドバイスしますのでご連絡をお待ちしています!
#たびチョク #ミラノ #フィレンツェ #ベネチア #ローマ #イタリア #周遊旅行 #個人旅行 #鉄道旅行 #永遠の都 #カスタム旅行 #G7サミット #イタリアサミット #プーリア #ローマの休日 #イタリア旅行 #観光シーズン