見出し画像

「目標」の表現について「goal・target」の違い

■----------------------------------------■
【ホンダが、2022年までにイギリス工場閉鎖へ】
#0043
2024/2/1  
□----------------------------------------□
 
It is expected that Honda will shut down the British factory by 2022 and dismiss 3,500 (     ).
Due to the British exit from the European Union, sales are declining.

■(     )内の単語は、どちらが適切でしょうか?

(ア) employees
(イ) employers

■単語

・dismiss 解雇する
・European Union 欧州連合(EU)
・decline 減少する

■和訳

ホンダが、2022年までにイギリスの工場を閉鎖し、従業員3500人を解雇する見通しだ。
英国のEU離脱に伴い、販売が低迷している事が原因である。

■(     )内の答え

(ア) employees
になります。
 
employeeは、雇われる人で「雇用者」になり、(ア)が正解になります。
逆にemployerは、雇う人で「雇用主」ですね。

■解説

dismissは、「解雇する」ですね。
他に、fireも使えます。
≪例≫
He was fired for leaking personal information.
(彼は、個人情報を漏らした事で解雇された)
また、lay offという表現もあるのですが、こちらは「一時解雇する」になります。
≪例≫
The ABC company is planning to lay off 100 workers.
(ABC社は、100人の労働者を一時解雇する方針だ)
 
due to~は、「~が原因で、~のせいで」とネガティブなイメージに付きます。
 
British exit from the European Unionは、「英国のEU離脱」ですね。
よく、「Brexit」とも表現されています。
また、exitの代わりに、withdrawal(脱退、離脱)を使って、
British withdrawal from the European Union
とも表現できます。

■特集

本日の特集は、「目標」の表現について、「goal・target」の違いを説明します。
 
・goal =「長期的な」目標のイメージで、将来達成したい、最終的な「大まかな」目標になります。
≪例≫
My goal is to be a worthy doctor.
(私の目標は、立派な医者になる事です)
 
・target =「短期的な」目標のイメージで、「現実的、具体的な」目標になります。targetの語源は、「小さな盾/的」ですね。
≪例≫
My target is to save 10,000 yen per month.
(私の目標は、毎月1万円貯金する事です)

■編集後記

英国のEU離脱に伴い、欧州事業の不透明感から、欧州唯一の生産拠点である英工場を閉鎖し、不採算の欧州事業の収益を改善させる狙いです。
 
EU離脱にあたっては、日産は英工場でのSUV生産計画を白紙撤回し、トヨタも生産休止を発表しています。
 
EU離脱の落としどころ(着地点)は、どこになるのでしょうかね。
メイ首相の苦悩が痛ましいです涙

いいなと思ったら応援しよう!

山本勲(breaful.com)@tabetabi_world
もし、よろしければサポートお願いします! 頂いたサポートは、クリエイターとしての活動に使わせて頂きますので、応援をよろしくお願い致します!