![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133573013/rectangle_large_type_2_728656cb7be803734b6ce6b73066c5d9.jpeg?width=1200)
天気の「晴れ」の表現
■----------------------------------------■
【パリ、ノートルダム寺院で火災】
#0082
2024/3/11
□----------------------------------------□
A massive fire occurred on the night of the 15th at Notre Dame, a tourist attraction in central Paris.
A large pillar of fire and white smoke rose, and the steeple of the cathedral fell in flames.
According to the French media, there is a possibility of accidental fire due to the repair work being carried out at the site.
![](https://assets.st-note.com/img/1710122843680-9m5H1GpEvc.jpg?width=1200)
■単語
・massive 大規模な
・occur 発生する
・tourist attraction 観光名所
・pillar 柱
・steeple 尖塔
・cathedral 大聖堂
・accidental fire 失火
・repair work 改修工事
・carry out 実行する
■和訳
パリ中心部の観光名所ノートルダム寺院で、15日夜に、大規模な火災が発生した。
大きな火柱や白煙が立ち上り、大聖堂の尖塔が炎に包まれて崩れ落ちた。
仏メディアによると、現場で実施していた改修工事が原因で失火した可能性がある。
■解説
![](https://assets.st-note.com/img/1710122945612-SGlb7kclsy.jpg?width=1200)
massiveは、「大規模な」になります。
massive flood(大洪水)のように、ネガティブなイメージに使われます。
tourist attractionは、「観光名所」ですね。
attractionだけでも、「観光名所」と表現できます。
また、spot(地点、場所)を使って、
・seeing spot
・sightseeing spot
とも表現できます。
pillarは、「柱」ですね。
あまり聞き慣れない単語ですが、車の外枠の「柱」を、「ピラー」と表現します。
According to ~は、「~によれば」の定型句です。
≪例≫
According to the weather forecast, there's a chance of rain today.
(天気予報によると、今日は雨らしい)
due to ~は、「~が原因で、~のせいで」とネガティブなイメージに付きます。
because ofとの違いですが、
・due to →フォーマルで固い表現なので、ビジネスメールや文書
・because of →くだけた表現なので日常会話
になります。
■特集
![](https://assets.st-note.com/img/1710122978579-ySi7moY5dm.jpg?width=1200)
本日の特集は、天気の「晴れ」の表現について、いくつか紹介します。
・fine =一般的に「晴れ」の表現で使われ、他にも、nice、beautiful、perfectも日常でよく使う表現です。
≪例≫
It’s a fine(nice/beautiful/perfect) weather today.
(今日は、晴れています →いい天気ですね)
・sunny =「太陽の光で、明るく晴れ渡った天気」になり、日がさんさんと明るく照っている状態になります。sunが「太陽」ですから、イメージしやすいですね。
・clear =「雲ひとつない快晴」になり、clearは、「はっきり、くっきりした」という意味なので、雲ひとつなく晴れ渡っている状態になります。
■編集後記
![](https://assets.st-note.com/img/1710122883930-2m7MnTCvpK.jpg?width=1200)
12世紀に建設が始まったノートルダム寺院は、パリ中心地のシテ島にあるゴシック様式の建築物で、フランス革命の時に一部壊されましたが、19世紀に修復されました。
年間約1300万人の観光客が訪れ、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産にも登録されている観光名所です。
ノートルダム寺院が火災!
火災は、築き上げてきたものを、一瞬にして燃やしてしまいますので、とても怖いですね。
そして、フランスは、テロにデモ、災害が続いています。
歴史的な建造物が多い地域だけに、平穏になって欲しいものです。
■裏話
![](https://assets.st-note.com/img/1710123041210-qMlVVpSmsa.jpg?width=1200)
早速、スタバでイチゴのフラペチーノを飲んでみました!
確かに、イチゴが口の中いっぱいに広がるほど、イチゴ感が満載で、満足の行く内容でした。
しかし、値段が640円もしますので、周りから「イチゴがたっぷり買えるんじゃない?」と厳しいツッコミがありました汗
![](https://assets.st-note.com/img/1710123069257-ptMvLAisuA.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![山本勲(breaful.com)@tabetabi_world](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124525136/profile_b13bb45a6fe427250eded837ab6ebed2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)