「スターバックスで注文」する際の表現
■----------------------------------------■
【グーグル、ゲーム市場に参入】
#0064
2024/2/22
□----------------------------------------□
Google enters into the game business.
They announced on March 19 that they will launch a service that makes users to enjoy games via the cloud using a terminal with a screen such as a television, PC and smartphone even without a dedicated device.
■単語
・via 経由で、用いて
・terminal 端末
・dedicated 専用の
・device 機器、装置
■和訳
米グーグルがゲーム事業に参入する。
19日、専用機がなくてもテレビやパソコン、スマートフォンなどの「画面」付きの端末を使って、クラウド経由でゲームが楽しめるサービスを始めると発表した。
■解説
enter into ~で、「~に参入する」になります。
ここで、launchにも「参入する」の意味があるのですが、こちらは、販売・キャンペーン・サービスなどの活動を、「始める」の意味が強くなります。
≪例≫
My company is planning to launch a new product next week.
(私の会社は、来週に新商品を発売する予定です)
service that makes users to enjoy gamesは、make A to doの構文で、「Aに~させる」になります。
「A(ユーザー)に、ゲームを楽しませるサービス」となり、本文では、「ゲームが楽しめるサービス」と解釈しています。
such as ~は、「例えば~など」の意味ですね。
本文では、"screen" such as a television, PC and smartphoneで「テレビやパソコン、スマートフォンなどの画面」と解釈しています。
■特集
本日の特集は、「スターバックスで注文」する際の表現について紹介します。
まずは、いつものCan I do(~してもらえますか?)の構文を使って、「サイズ名+温度(hot/iced)+商品名」の順で伝えます。
≪例≫
Can I have a short, iced latte?
(ショートサイズのアイスラテをもらえますか?)
そして、追加注文として、with(~付きで)を使って、
≪例≫
Can I have a short, iced latte with light ice and extra milk?
(ショートサイズのアイスラテを、氷少なめ、ミルク多めでもらえますか?)
・light →「少なめの」
・extra →「多めの」
抜きたい場合には、「without」を使って、
≪例≫
Can I have a short, iced latte without ice?
(ショートサイズのアイスラテを、氷なしでもらえますか?)
また、上に添えたい場合には、「with ~ on top」を使って、
≪例≫
Can I have a short, iced latte with whip on top?
(ショートサイズのアイスラテを、上にホイップを乗せてもらえますか?)
海外でスタバに行った際には、どうぞ使ってみてください。
■編集後記
これまで、任天堂やソニー、マイクロソフトがけん引してきた15兆円市場に、ネット界の巨人グーグルが挑みます。
データセンター内の高性能サーバーで、ゲームの複雑な画像処理をするため、ユーザーはスマホや格安パソコンでもネットに繋がってさえいれば、高度なゲームができます。
そして、ストリーミング配信のためソフトをダウンロードする必要もありません。
最近のゲームは、eスポーツとして、ネット経由で対戦できて面白そうですね。
日曜日に、芸人の有吉さんが「有吉ぃぃeeeee!」という番組で、オンライン対戦をしていて楽しそうです。
ただ、筆者は、ゲームをやりません。
もともとハマりやすい性格で、学生時代にゲームにハマって、寝食を忘れるくらいにやった経験があるので、止めています。
ほどほどに楽しむ程度でやれたらいいのですが、ここまでやったら終わりのブレーキが利かなさそうなので汗
■裏話
今日は、花粉が多いはずなのですが、薬を飲まなくても症状が出ていません。
不思議ですね。