食べ物の好みの違い
私たち夫婦は食べ物の好みが全く合いません。
旦那はガッツリ、こってり、味濃いめが好き
私はさっぱり、すっきり、味薄めが好き
合うのはご飯は硬めが好きってとこだけ(笑)
結婚した当初は、毎日毎日料理本を見ながらレシピ通りに料理を作っていたが、たまたまお味噌汁を実家で作っていた通りに作って出したら
「もうちょっと味濃い方がいいんじゃない?」
と言われてびっくりした事があった。
私の母の作る料理は超薄味だった。
素材の味を楽しむ料理(笑)
まぁ、私はそれで育っていたので何とも思わないけど、旦那は濃いめの味付けで育っているので、私が作る料理は物足りなかったと思う。
それからはなるべく旦那側に合わせるように味付けを濃くしていったら、私めちゃくちゃ太りました💦
濃い味はご飯が進みますね(笑)
やっぱり私は薄味の方が好きです。
天下一品にラーメンを食べに行くと、旦那は絶対に「こってり」しか食べないけど、私はこってりが全く食べられないので「あっさり」を頼みます。
前にテレビで
「天下一品でこってり頼まない人いるんですか?」
って言ってたんですが、すみませんここにいます。
でももう健康にも気をつけないといけないお年頃なので、そろそろ薄味の世界に引きずり込もうと思います。
いつか旦那も天一で「あっさり」しか食べられない日が来るかも(笑)