腰椎椎間板ヘルニア術後20日目(退院後初診察)
こんにちは。
4月6日は退院後の初診察に行ってきました。
レントゲン撮ってー、診察。
レントゲンは腰椎が側弯してるみたいになってる…
術前に撮ったやつも、曲がってたし…
俺の腰椎曲がったのか?笑
んで、術前に撮ったMRI見て、先生が、
「かなりでかかったよね!笑」
「普通どちらか片方にしかヘルニア出ないのに、両方あるからねー」
と言われた。
あのまま我慢してたら右側にも広がって両足痛かったのかな?
そう考えると恐ろしい…
軽くしか見れなかったけど、どうやら手術する3週間前くらいに撮ってたものよりヘルニアは広がっていた感じ。。。
傷ももう少しかなー?と。
ちょっと大きめのテープ貼ってたけど、もう普通の絆創膏でいいみたい!
SLRが上がるようになってきたことを伝えたら、
「もう?笑」
って言われたからどうやら治る?スピード早いほうみたい。
コルセットは、とりあえず4月いっぱいはつけてね!と。
でもこんなでかいヘルニアが出たってことは何かなりやすい要因があると思うから、つけててもいいけどねーと言われた。
自分もとりあえずしばらくは仕事中はつけてようと思ってます。
つけてれば無理な動き出さないし。笑
外すと無理しそうだもんねー…笑
筋トレのこととか長時間座ることとかは聞くの忘れた…
まあでも少なくとも長時間座るのは避けます。
筋トレは…
少しずつ腕立てくらいは始めようかな。
後は腹筋どうするかなー。。。
無理ない範囲で何か考えます。
ちなみに手術方法はラブ法という、手術です。
内視鏡はヘルニアがでかいから、今回はリスク考えてしないと言ってました。
普通にして、1週間も経たずに傷の痛みなくなったことを考えたら、内視鏡でやってたらもっと痛くなかったってことだよね?
医療の進歩はすごいなー。
と改めて思いました。
こんな感じで今日は終えようと思います。
次は術式のこととかについて書こうかな。
また興味ある人は見てください。
最後までお読みいただきありがとうございました。