
あわただしい春先、ほっと一息つきたいとき……【仏教4コマまんが・話はつきじ17】
新生活がはじまって、どこか緊張感が抜けない人も多いのではないでしょうか。あわただしい春先だからこそ、自分の視点次第を切り替えて、時間の過ごし方をちょっと変えてみるのもいいのかもしれません。読むと心がハッとする4コマまんが『話はつきじ』をお送りします!
タイトル:み~つけた
【英文・中文訳】
原作・藤本真教/漫画・酒井あすか/翻訳・王 仁興
4月10日(日)に、築地本願寺でははなまつりが開催されます。はなまつりとは、お釈迦様のお誕生日(4月8日)をご縁に、仏様との出遇いを喜ぶ行事です。2コマ目に描かれた白い象も、境内に登場します! ぜひご気軽にご参加ください。
※本記事は『築地本願寺新報』掲載の記事を転載したものです。本誌やバックナンバーをご覧になりたい方はこちらからどうぞ。