![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136596972/rectangle_large_type_2_b601bf7d519ace6203b5200307861731.png?width=1200)
今までの人生159(私のうつ病と体の不調11)
この日は
痛かったね・・・
血は出てない?
洗濯物干せて良かったね!
あとはゆっくりしよう。
と心の中で自分に話しかけ
落ち込まないように
情けなくならないように
自分で自分を励ました。
奴のことでメンタルが安定しなくなった事と
体の不調で本当に不安定なのが自分でもわかる。
今まで眠れるようになってきたところにきて
寝付けなくなってきた。
もちろん股関節や肘の痛みもある。
眠りはしないが今までより
ベッドに横になる時間が確実に増えた。
今はまた心と体の安静期だよ。
焦らないで横になりたかったら横になろう?
と自分に言い聞かせ甘えだとも感じながら
横になる。
が、横になったら横になったで
しばらくすると
そんなだらけてるのはやっぱりダメだ!
買うものなくてもスーパーまで歩こう。
散歩になる。
おもむろに起き上がり
着替えて出かける準備をする。
ここまで出来たら外に出るのは面倒では無い。
ブラッとスーパーまで歩き
安いものがあれば買って
陽にあたったことで気持ちは少し晴れやかになる。
帰宅し荷物を片付け部屋着に着替える。
ん〜やっぱり股関節が痛い。
じっと立っている分には痛くは無い。
動くとやはり痛いのだ。
減量プラス筋力をつけること!
減量は少しづつの努力。
痛いところにどうやって筋力をつけたらいいのだ?
正座やあぐら、横座りしたり足を組んだり
しないでくださいと言われている。
椅子に座っているが足を組むくせはあまりないので
股関節を故意に痛めつけるようなことは
していないはずなのだが
痛みはなかなか取れず・・・
骨盤や股関節の歪みなどから
痛みが来ているのかもしれないと
近場でクチコミの良い整体院を探してみた。
クチコミのいい所を何ヶ所か見つけたが
専門医に診てもらってからの方がいいよ!
と相談した友人に言われ
指や肘と同じ病院の整形外科の足の専門医に
予約を取って診てもらうことにした。
予約は既にいっぱいでひと月以上先になると
言われた。
でも股関節の主治医にもCTは撮ってもらい
診てもらっている。
今すぐどうにかなるような所見はなさそうだった。
ひと月以上先にはなるが予約を入れそれまでは
無理をしない程度の散歩をするようにし
自分でも様子を観察し先生に伝えられるように
しておこうとおもう。
今日はここまで
肘の包帯が外れ
可動範囲も広くなり
傷口も閉じていると言われた。
念の為ガーゼと透明テープを貼ってくれたが
取れたらそのまま濡らしても大丈夫!
と許可が出た。
これでひとまずひと月後の経過観察までは
股関節を大事にメンタル安定させる努力をしよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![(てみ)T3_Style](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119109853/profile_506e097e542c04abf05ea5d22baf6a0c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)