
刺繍少女図鑑③『毒きのこちゃん』
【刺繍少女図鑑】第三弾。
今回は、2015年春ごろ製作した刺繍ブローチ。
見たまんまだが、毒きのこをモチーフにしている。
前回の記事はこちら👇
きのこ🍄のモチーフは昔から好きで、
いいなぁ〜と思ったキノコのデザインはノートに書き写している。

丸い傘の部分の形が可愛らしい。
特に、傘の柄は派手であればあるほど好きだった。
毒きのこの、【悪目立ちしてツッパって、毒々しくも、魅力的なところ】を
少女ちゃんに取り込んで表現しよう!と試行錯誤……。
①下書き

この時点では顔とキノコの傘の部分がうまく噛み合っていない。
顔がうまっているようだ。
また、色合いは水色ベースだが、水玉はカラフルにしようとしている。
②色塗り

下書き段階よりもヒダの部分が見えることで、キノコの傘をかぶっているように見える。
口はへの字で不機嫌そう。
色は水玉を黄色に絞り、はっきりと水色が際立つようになっている。
ヒダの部分はピンクと灰色で指定している。少しアンバランス感はある。
③刺繍完成

への字だった口元は、ちょっとニヒルな感じに変更している。
色味は全部が主張するようなアンバランス感を残している。
毒きのこちゃんらしく、調和をあえて壊す、全部主張するイメージに合っているかもしれない。
完成後のブローチ。


裏は革を使用。なぜ皮にしたか分からない。
硬くて縫いにくかったのを覚えている。
④大好きな物を思い出す
もう何年も前のことを見直す中で、自分の好きだったものを思い出した。
サイケデリックな極彩色。
質のいい刺繍糸が出すツヤの美しさ。
誰のためでもない、自分のために表現する喜び。
無限にあると思っていた時間。
終わりがないと思っていた苦しみ。
何者にもなれないともがいて、自分という人間を探していたあの頃。
今でも結局、何者にもなれなかったけど、
それはそれでいいかと思っている。
苦しみに向き合うのも、エネルギーがいるのだ(笑)
いや、本当に。
苦しんで苦しんで考える時間は、若い人の特権なのかもしれない。
第四弾も近いうちに投稿します。
よろしくお願いします(^^)
#刺繍 #ハンドメイド #刺繍ブローチ #刺繍少女 #繊細さん #思い出 #スキしてみて #イラスト
#きのこ #毒きのこ #hsp
いいなと思ったら応援しよう!
