
買ってよかった電動ワインオープナー
ワインのコルクを取り外すの意外と難しくないですか?
テコの原理でカッコよく開けたいけど、スクリューが上手く入らないと、コルク片がボトルの中に入ったり、最悪コルク破損など散々な結果になります。
そんな悩みを解決すべく、偶然見つけたホームセンターで購入したワインオープナーが性能よかったのでご紹介します。

紹介するワインオープナーは
株式会社スマイルの「LALALUCTUS」ラクラクワインオープナー(SE6500)です。
値段もお手頃で使い方も簡単です。
単三電池が4本必要ですが
1.ワインボトルのコルク真ん中の位置にスクリューをちょっとだけ差し下ボタンを押しつづけます。
→スクリューが差し込まれて、簡単にコルクを抜くことができます。
何と10秒ほどでコルクが抜けました。
2.取り出したコルクは上ボタンを押しつづけるとコルクが取り出せます。
基本この2アクションだけですが、
注意点としてはボタンの押し間違えとワインボトルの首の直径とオープナーの外筒の太さが合っていることを確認するくらいです。
ようやくコルク抜きのストレスから解放されました。
いい買い物ができたので、ご紹介させていただきました。
いいなと思ったら応援しよう!
