コロンブスの卵

2022年3月6日開始 noteを通じて 興味、学びを記録していきたいと思っています。…

コロンブスの卵

2022年3月6日開始 noteを通じて 興味、学びを記録していきたいと思っています。 メルカリアンバサダーに挑戦/虫や植物、自然のこと/野鳥観察/サウンドスケープ/ポイ活/資産運用/LEGO/マラソン/化学物質について/簿記/ゲーム

マガジン

  • 「未知なる生物界への扉!階段に現れる虫たちの謎解き」

    何気なく毎日利用する階段では様々な虫たちに出会います。本マガジンではそんな未知なる生物界の扉を階段を通じて開いていきます。

  • 記事を翻訳してみました。

    和文を英語に翻訳した記事を和文とともに入れています。 英語力はないので誤りがある場合はご指摘いただけると幸いです。

  • 《ポイ活道》Vポイントでコツコツ 投資

    ネオモバイル証券でTポイントのみで株式投資をしています。Tポイントの貯め方や、Tポイント投資をするときのSBIネオモバイル証券での注意点など紹介しています。

  • レゴ好きのマガジン

    レゴに関する記事を書いたら入れています。

  • 小中学生に習った数学をちゃんと考えるシリーズ

    このアカウントの数学についての記事をまとめました。

最近の記事

「未知なる生物界への扉!階段に現れる虫たちの謎解き」19 ”クマゼミ”

あなたの住まいの階段を使って新たな冒険に出発しませんか? 私は健康のために階段を使っていますが、階段で目を凝らすと、ふと動く小さな虫がいることに気が付きます。そして昨日いた虫は何処かへ行き、別の虫が現れ、入れ替わっていくのです。 実はこの無機質な階段には驚くべき生命の多様性があります。 本記事では、私たちの日常生活に潜む小さな虫を探索し、階段に毎日現れる虫の正体に迫りたいと思います。 前回出現した虫はクロオオアリ(仮)でした。 蟻酸という生物の作り出す最も小さな有機酸

    • 進撃の日田焼きそばを喰らう

      久しぶりに日田に訪れる機会を得たので、 やはり名物の日田焼きそばを食べることにしました。 訪れた食事処はみくま飯店。 日田駅を南に10分程度歩いて左脇道に入り込んだところにあります。 順番待ちでしたが、待合室があったのでそこで待つこととしました。 日田市は結構残暑も厳しいので、クーラー付きの待合室は有難いですね。 注文は、焼きそば大盛り。 大盛りは二人分くらいあるため、食べるのに自信のない方は普通サイズを注文することをお勧めします。 紅生姜は後からお好みで入れ

      • 「未知なる生物界への扉!階段に現れる虫たちの謎解き」18 ”クロオオアリ”

        あなたの住まいの階段を使って新たな冒険に出発しませんか? 私は健康のために階段を使っていますが、階段で目を凝らすと、ふと動く小さな虫がいることに気が付きます。そして昨日いた虫は何処かへ行き、別の虫が現れ、入れ替わっていくのです。 実はこの無機質な階段には驚くべき生命の多様性があります。 本記事では、私たちの日常生活に潜む小さな虫を探索し、階段に毎日現れる虫の正体に迫りたいと思います。 前回出現した虫はルリチュウレンジハバチでした。 一瞬ハエかとも見えるメタリックな瑠璃

        • 夏の思い出 手花火

          夏の風物詩と言えばやはり花火を思い浮かべますす。 最近では公園などで気軽に花火ができるところが少なくなっており、寂しい気もしますが、 実は線香花火の作成と体験ができるワークショップがある事を知り、一度やってみたいと思い、 筒井時正の玩具花火製造所のワークショップに参加して、線香花火(手花火)を作って夏を堪能することとしました。 筒井時正玩具花火製造所 筒井花火製造所では、線香花火の製作工程を体験するワークショップや、 お子様向け商品「えかきはなび」を使い 花火の巻き

        「未知なる生物界への扉!階段に現れる虫たちの謎解き」19 ”クマゼミ”

        マガジン

        • 「未知なる生物界への扉!階段に現れる虫たちの謎解き」
          20本
        • 記事を翻訳してみました。
          6本
        • 《ポイ活道》Vポイントでコツコツ 投資
          16本
        • レゴ好きのマガジン
          8本
        • 小中学生に習った数学をちゃんと考えるシリーズ
          5本
        • サウンドスケープ(音風景)
          5本

        記事

          「未知なる生物界への扉!階段に現れる虫たちの謎解き」17 ”シバスズ”

          あなたの住まいの階段を使って新たな冒険に出発しませんか? 私は健康のために階段を使っていますが、階段で目を凝らすと、ふと動く小さな虫がいることに気が付きます。そして昨日いた虫は何処かへ行き、別の虫が現れ、入れ替わっていくのです。 実はこの無機質な階段には驚くべき生命の多様性があります。 本記事では、私たちの日常生活に潜む小さな虫を探索し、階段に毎日現れる虫の正体に迫りたいと思います。 前回出現した虫はルリチュウレンジハバチでした。 一瞬ハエかとも見えるメタリックな瑠璃

          「未知なる生物界への扉!階段に現れる虫たちの謎解き」17 ”シバスズ”

          《夏の1コマ》漁港のイス

          いろんなことを見てきたのかなあ。 哀愁の漂う一枚。

          《夏の1コマ》漁港のイス

          《夏の1コマ》 猫+ひんやりコンクリート

          あまりにも気持ちよさそうに寝ているのでパシャリ。 コンクリートの床がひんやりしてて気持ちいいよね。

          《夏の1コマ》 猫+ひんやりコンクリート

          《夏の1コマ》 親戚同士でお盆に集まったときの食事に出てくるコレ 

          お寿司についてくる名脇役。 私は知っています。どれだけ活躍しているかを。

          《夏の1コマ》 親戚同士でお盆に集まったときの食事に出てくるコレ 

          Toucha(English transration)

          What is Toucha event? The term "Toucha" refers to a tea competition where participants taste different kinds of tea to compete in discerning them, which was popular in the medieval period. I went to Toucha event held at the "HOSHINOFURUSA

          Toucha(English transration)

          闘茶会

           福岡県八女市星野村「星のふるさと 茶の文化館」で開催されたで闘茶会に行ってきました。 闘茶会とは  闘茶会は、「茶歌舞伎」ともいい、古く中国では、唐の時代に起こり、宋の時代に日本へ渡来し、約1200年の伝統があります。 本来は、製造家が自製の茶の品質を鑑定するために茶を持ち寄って、形、色、香り、味の優劣を競うものでした。 闘茶(とうちゃ)とは、茶の点《た》て方や、茶を飲んで香りや味から産地を推測するなどして、勝敗を競う遊びのことで、日本では、主に武士や貴族の人々の間

          「未知なる生物界への扉!階段に現れる虫たちの謎解き」16 ”ハバチ”

          あなたの住まいの階段を使って新たな冒険に出発しませんか? 私は健康のために階段を使っていますが、階段で目を凝らすと、ふと動く小さな虫がいることに気が付きます。そして昨日いた虫は何処かへ行き、別の虫が現れ、入れ替わっていくのです。 実はこの無機質な階段には驚くべき生命の多様性があります。 本記事では、私たちの日常生活に潜む小さな虫を探索し、階段に毎日現れる虫の正体に迫りたいと思います。 前回出現した虫はオカダンゴムシでした。 カプセルトイにも採用される、愛らしいダンゴ。

          「未知なる生物界への扉!階段に現れる虫たちの謎解き」16 ”ハバチ”

          How to enjoy Gyokuro deliciously with “Shizuku Tea” (English translation)

          I went to the Hoshino Furusato Park "chano bunkakan" in Hoshino Village, Yame City, to try Shizuku tea for a special experience. Yamecha Tea competitions are held all over the country. At the 75th National Tea Competition, Yame City (Hos

          How to enjoy Gyokuro deliciously with “Shizuku Tea” (English translation)

          玉露をさらに楽しむための飲み方「しずく茶」

          八女市|星野村の「星のふるさと 茶の文化館」で、特別な体験をするために、しずく茶を試してきました。 八女茶 お茶は全国各地で品評会が開かれています。 第75回全国茶品評会では、八女市(星野村)が玉露の部と煎茶の部で産地賞を受賞し、お茶の人気が高まっています。 そんな中、玉露を美味しく飲むためのしずく茶という飲み方を知り、試しに飲んでみることにしました。 その体験のため、八女市星野村の「星のふるさと 茶の文化館」に行ってきました。 玉露とは、お茶の新芽が伸び始めた時

          玉露をさらに楽しむための飲み方「しずく茶」

          三毛猫はほぼ100%がメスという特徴があるとのことで、この間三毛猫を見かけたので性別を確認したら、本当にメスでした。 キリッとした顔立ちですが、懐っこくツンデレ感がありGOODです。

          三毛猫はほぼ100%がメスという特徴があるとのことで、この間三毛猫を見かけたので性別を確認したら、本当にメスでした。 キリッとした顔立ちですが、懐っこくツンデレ感がありGOODです。

          Yamecha, Hand rolling tea activity (Sencha)at Hoshino village in Yame city(English translation)

          Today is Golden Week, so I decided to have a speial activity that I can't do on a daily , so I tried making sencha by hand rolling tea activity at the "Hoshino Furusato park, Cha- no-bunkakan" at Hoshino Village, Yame City, Fukuoka Prefectu

          Yamecha, Hand rolling tea activity (Sencha)at Hoshino village in Yame city(English translation)

          「未知なる生物界への扉!階段に現れる虫たちの謎解き」15 ”ダンゴムシ”

          あなたの住まいの階段を使って新たな冒険に出発しませんか? 私は健康のために階段を使っていますが、階段で目を凝らすと、ふと動く小さな虫がいることに気が付きます。そして昨日いた虫は何処かへ行き、別の虫が現れ、入れ替わっていくのです。 実はこの無機質な階段には驚くべき生命の多様性があります。 本記事では、私たちの日常生活に潜む小さな虫を探索し、階段に毎日現れる虫の正体に迫りたいと思います。 前回出現した虫は種の同定まではできませんでしたが、コガネムシの一種、Melolont

          「未知なる生物界への扉!階段に現れる虫たちの謎解き」15 ”ダンゴムシ”