![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149093387/rectangle_large_type_2_f95b4a2be5bff946be20a516587fa1ed.jpeg?width=1200)
824.2024年7月ラン記録343km☆今月も最長記録更新
たけっち@主聖霊教会です
ショートインターバル400m10本+
アップダウンジョグ計11kmラン完了
感謝です
![](https://assets.st-note.com/img/1722385907789-YBj8wzamtp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722385907731-gbIuiIlqJ1.jpg?width=1200)
7月末締めラン
1ヶ月走行距離は343km
今月も最長記録更新となりました
距離維持しつつ中身の充実に目を向けたい
![](https://assets.st-note.com/img/1722385936951-91ebCnVGle.jpg?width=1200)
ガストの期間限定スイーツ
ミニロールケーキとソフトクリーム
おいちぃ〜🤩
![](https://assets.st-note.com/img/1722385946281-eEb5dwrHDK.jpg?width=1200)
月間ラン報告・ダイジェスト
2024年7月のランニング記録です
7/1-7.月内週計73km☆夏のインターバル再考
7/1(月)ランオフ
7/2(火)リラックスジョグ大阪城2周15km
7/3(水)大阪城1周中強度走12km
7/4(木)大阪城2周ジョグ15km
7/5(金)中強度走7km
7/6(土)インターバル1km10本→5本で撃沈→ガチユル計17km
7/7(日)リラックスジョグ7km
![](https://assets.st-note.com/img/1722386122944-bkIeXYBWYM.jpg?width=1200)
7/8-14.月内週計89km☆夏のインターバル成功
7/8(月)中強度走7km
7/9(火)大阪城2周ジョグ15km
7/10(水)インターバル1km7本+アップダウンジョグ計14km
7/11(木)大阪城2周ジョグ15km
7/12(金)中強度走7km
7/13(土)大川縦走2往復+大阪城1周ジョグ計24km
7/14(日)リカバリージョグ7km
![](https://assets.st-note.com/img/1722386065790-s7Idk2CEgr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722386094257-IvDgtL8shd.jpg?width=1200)
7/15-21.月内週計84km☆夏のショートインターバル導入
7/15(月)ショートインターバル400m10本計11km
7/16(火)リラックスジョグ大阪城2周15km
7/17(水)リカバリージョグ7km
7/18(木)大阪城2周ジョグ15km
7/19(金)WS200m5本+アップダウンジョグ計5km
7/20(土)大阪城4周ジョグ23km
7/21(日)閾値走5km+アップダウンジョグ計8km
![](https://assets.st-note.com/img/1722386003795-N5rQK4CwpD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722386029096-ktsN7cEsXn.jpg?width=1200)
7/22-28.月内週計66km☆いよいよ猛暑厳しく
7/22(月)リカバリージョグ7km
7/23(火)大阪城2周ジョグ15km
7/24(水)ショートインターバル400m10本計11km
7/25(木)大阪城1周ジョグ+森脇坂3往復計13km
7/26(金)中強度走7km
7/27(土)距離走崩れビルドアップ13km
7/28(日)ランオフ
![](https://assets.st-note.com/img/1722385985478-rVpHHqfDt4.jpg?width=1200)
7/29-31.月内週計31km☆中身に目を向ける頃合い
7/29(月)リハビリジョグ5km
7/30(火)大阪城2周ジョグ15km
7/31(水)ショートインターバル400m10本+アップダウンジョグ計11km
![](https://assets.st-note.com/img/1722385959057-8U32snVFAl.jpg?width=1200)
感想
いよいよ猛暑に突入した7月
しかしペース調整して走行距離は伸ばすことができました
基礎構築から中身に目を向ける頃合いとなりました
あいにく真夏の8月となりますが…
無理なく強度アップ図り
実りの秋に向けて積み重ねていきたいです