
【新刊紹介】『狩猟生活』2023VOL.15が9月11日(本日)発売! 特集「動的射撃技術向上のヒント」
あと少しで2023猟期が解禁を迎えますが、着々と準備を進めている頃だと思います。今猟期はどのような展開があるのか、いまからワクワクしますね!
そんななか、9月11日(首都圏基準)に『狩猟生活』2023VOL.15が発売します。主要な記事をちょこっと紹介していきます!

カバーイラスト:北村公司/カバーデザイン:草薙伸行(PLANET PLAN DESIGN WORKS)
発売日:2023年9月11日
仕様:A4変型判・146ページ
価格:1,650円(本体1,500円+税10%)


特集「大物&鳥を獲るための動的射撃技術向上のヒント」
昨猟期に走っている獲物に当てられなかった人もいると思います。
編集部スズキもその1人ですが、今年はその悔しさを晴らすために動的射撃の練習に励みます!
動的射撃に伸び悩むすべてのハンターに参考になれば幸いです。
初弾で当てられるようになりたい・・・

静岡県にある西富士ライフル射撃場で8月に行われたS-1グランプリの様子や動的射撃のテクニックを紹介

光学サイトもオープンサイトも狙い通りの距離でしっかり合うように調整しておくことが大切です

大山重隆さんに編集部スズキが習いました!
大山さんはオリンピック2020東京大会「トラップMIX混合」で5位入賞したトラップ射撃選手。
「M&M Shooting School」で個人レッスンもされています。詳細はHPをチェック!


吉田銃器が主催するSTシューティングスクールで講師を務める甘利治さんにスキート射撃の各射台で狙う基本を習いました。
場所は静岡県裾野市の須山射撃場です。真夏に撮影しましたが、富士のふもとで標高が高いせいか、快適に射撃ができました!


勢子に追われた動く獲物はタツマがしっかり仕留めなければなりません。
そこで、タツマが知っておきたい場所選びや待ち方などの知識と技術を紹介

今年度からエアライフルをはじめる超入門者向けの短期連載企画の中編です

前号の自動銃のメンテにつづいて、今号はスライドアクションです

狩猟の現場で不意に起こるアクシデントに対応するために習得しておきたい

猟銃やスコープ、気になるアイテムなど、気になる新製品を紹介


不味と噂の黒い狩猟鳥たちの料理ですが、その噂が本当なのか身をもって体験してきましたよ!
ちなみに今回は記事になっていないですが、事前評価が「生乾きの雑巾の味」というすごい狩猟鳥も食べてきました!!!!! 気になりますよね!? その鳥もどこかの機会で話したいなぁ・・・
上記以外に盛りだくさんの内容でお届けしています。
15号もよろしくお願いいたします!!!