- 運営しているクリエイター
記事一覧
朝の登校
やっぱり協力が大事!
医療ケアの生徒は車イス用タクシーで登校します。そのバスに介助員と看護師が7時すぎに乗ってお迎えにいきます。朝は保護者から体調を聞いて、タクシーのなかでは発作の対応、吸引など盛りだくさん!そして登校!それからも学校でも生徒の対応!感謝です!
肢体不自由の研修に行ってきました!
人類の進化は感覚と動作からですって!深い~はなしでした。まずは危ないかを見て、聞いて、なめて、触って、におってして、危険か、美味しいかを感じてから食べたり、逃げたりの動作があって、人類は生き延びてきたと言うお話を聞いてなるほど~と思いました。
肢体不自由の学校の体育?
脳性まひなど体を動かすことが苦手な生徒は動かせる手などを、動かそうとしたり、車イスの上で教師に押してもらって風を感じながら走ったりします。自分だけでは出来ないことを友達や教師と一緒に挑戦したり、楽しい雰囲気を感じることが大切だと思いました。
食べるってどうするの2?
つづきです。
咽頭期(いんとうき)⑤気道に入らないように蓋をして食べ物が入らないようにする。これを嚥下するって言うそうです。これがうまくいかなくて気管に入ると窒息や誤嚥を引き起こす。
食道期⑥食道を通過して胃へと送り込む。やること満載!!