
すぎちゃん、、、って誰?なんの人?そもそも貴様は一体なんなんだ?
この記事の目的
すぎちゃんについて知ってもらうこと
すぎちゃんって、どんな人なの?何してる人?何を頼めるの?を明確にすること。これが目的の記事です。
正直言って文章が長いです…!全部読むのに5分くらいかかります。
前置きはどうでもいいから、さっさとサービス一覧を見たい!という方はお手数ですが、目次から飛んでいただければ幸いです。

Twitterをスタートさせてから、ありがたいことにDMなどで仕事のご依頼やご相談をいただけるようになりました。本当に感謝です。

が、こんな質問をたくさんいただくようにもなりました。
すぎちゃんって何している人なんですか?
どんなことをどこまでお願いできますか?
どんな実績があるの?…ていうか、誰?
相談は無料で出来るの?
いくらでやってもらえますか?
そりゃそうですよね。明記してないんだもの。

先生には常日頃、「サービスをわかりやすく伝えよう」とか「スタッフページ、院長のあいさつはマジで大事!必ずページを作ってくださいね💦」とか…偉そうに言っている癖に自分ができていないという、、、
いわゆる<お恥ずかし状態>であることに気付き、とりあえずnoteにまとめよう。と思い立った次第です。
そのため、僕自身にまだ興味が1mmもない方にとっては苦痛でしかないと思いますが、愛嬌があってラーメンが好きで仕事も少しでも先生が成果を出せるように頑張ってるので、内容を読まずに「いいね」だけ押してから去って下さい。
自己紹介(お前は誰なんだ)

いい感じにアゴがなくなって出家しちゃっている ↑ がこの記事を書いている者です。すぎちゃんといいます。名前だけでも覚えて帰ってください。
実物はもう少し痩せている…と言われます。最近、健康状態が気になり始め食事制限を始めました(2024年4月時点)
ものすごく簡単に経歴や実績をお伝えします
元大手治療院集客会社のフロントマンとして5万人に向け情報発信
鍼灸師さん、整体師さんにもっと寄り添って仕事がしたく独立
セミナーの平均評価★4.81以上(開催実績はまだ15回ほど)
廃院寸前→月商300万円/15秒でできる改善で新規患者数2倍など
累計3,000院以上のホームページを閲覧、調査。
直接制作したHPの集客成功率は9割以上※2022年10月時点
2018年頃に作成したホームページは公開後ずーっと1ページ目
※この間のアップデートで順位が下がりましたが1ページ目には入っています

成功例ばっか書いてますけど、泣きたくなるくらいに失敗もたくさん経験してきていますし、色んな人に迷惑をかけてしまったこともあります。(今も絶賛かけている人もいるかも。すいません)
が、少なくとも2022年の”今”は、ご契約や依頼をいただいた方にはかなり高い確率でご満足をいただけるようになってきているんではないかな…と自信を持てるようになりました。
要するに…
鍼灸師さんや整体師さんの集客や経営を主にWebを使ってサポートしている人…です。
ただ、そんな人ってもう世の中にしこたま存在していると思うので、そこにプラスαで「面白さ」とか「前向きさ」をそっと添えていきたいな。とは思ってます。※あと、とっても早口です、すいません。

治療院業界、ライバルが年々増えつづけ、Webにもどんどん参入している現況から、業者に頼むだけでは勝ちづらくなってきていると感じ、「先生自身で勝てるように」という割と真面目な想いから情報発信をしています。
コンサルとか業者は、うさんくさい。
コンサル…という言葉、うさんくさい日本代表職業。みたいなイメージがある(?)人もいると思いまし、業者という言葉にしても同じだと思います。ホントそうですよね、、、ぼくも胡散臭いと思います。

過去に相談をいただいた限りでは、悪い業者、ダメな業者もたくさんいますし、コンサルも名ばかりで行動や結果に繋がらないのにお金だけ払った…という話もたくさん聞きます。ぼったくり、費用対効果がとてもじゃないけど合わない…という業者・コンサルもたっっっっくさんいると思います。
知るかよ…って思われるかもですが、
影響力と信頼を積み重ねて、そういう業者やコンサルに騙される人が1人でも減ればいいなと思っています。

・500万払ったのに作って終わり
・5年リースで300万払ったけど集客は月に1名いかない…
・年間120万円のコンサル契約をしたが行動にも結果にもつながらなかった
・絶対集客できる!って言われたからお金払ったのに…
ぼくは「こんな業者やコンサルにはなりたくない。」という強い気持ちがあります。

だって、依頼をされて、そのお客さまが成功しなかったら、この仕事やっていけないじゃないですか。SNSで「すぎちゃんのサービスはマジでゴミでした笑」って言われてしまったらおしまいです(もちろんウソや理不尽な言われ方をされたなら別ですが)
仮にそのまま騙し騙しやっていたとしても、仕事が楽しくないし誇れないですよね。騙して稼いだ金で食べるラーメンを美味しく食べられるほど図太い神経もしていません🍜🍜🍜
自分の子どもに「このご飯はお父さんが人を騙して奪ったお金で買っているよ😀」なんて言いたくないじゃないですか。


…というわけで。
自分だけがよければいい。みたいなコンサルは
マジでめちゃくちゃ嫌だし、提供したくありません。
あくまでも行動や結果にこだわります。

これって先生方で言ったら、つらい痛みを抱えて来た患者さんにとりあえず効果があんまりない施術をして、特に説明もなく高い回数券を買わせるみたいなもの(例えが合っているか不安)だと思うんです。
自分だけが潤って楽しいのは、あっても一瞬だけの話。だからこそ、お互いがきちんとWin-Winになれるようにサービスを提供したい…という考えをいちばん大切な軸にすえて、活動しています。

すぎちゃんが提供しているサービス一覧
前置きでこんなに長文書いちゃってすいません。
こまかいこたぁいいんだよ!結局、何をいくらでしてくれるの?についてご説明します。
ざっくりとまとめますと、以下の通りです。
・ホームページの制作
・ホームページ診断→改善提案
・業者さんとのやりとり仲介や裏方的なサポート
・治療院の経営&集客セミナー
・6ヶ月間、全知識をつぎ込み徹底的にサポート&伴走する結果が出るコンサル(すぎザップ)
・ラーメンを一緒に食べながらあらゆる相談に乗るラーメンコンサル
・地域ビジネスコンサル
・業者さん探しの手伝い、紹介、仲介
・マッチングアプリで良いパートナーを見つけるためのサポート

それぞれ、どんなことをするのか、いくらで提供しているか…をサービスごとに列記しますので、気になるものがあれば御覧ください。
前提
大変恐縮ですが、一部のサービスは実績づくりのために値段を抑えて提供しているものもございます。そのため、定期的に値上げなどが起きる可能性があります。どうかご容赦下さい。
※料金はすべて税込の表示です
2024年4月時点で、ありがたいことに多数のご依頼をいただいており、
HP制作、コンサルはご予約をお待ちいただいております。
何卒ご容赦下さい!
どのサービスも、「どちらかにとって有益でない」とぼくが判断した場合は、提供を控えさせていただいています。偉そうにすいません。
ただ、後悔させたくないし、ぼく自身もしたくない。
後悔が起きないためにそうしてます。


サービス情報をご覧いただき、興味をお持ちいただけたり相談、問い合わせをいただく場合は、現状、まずはTwitterのDMもしくはメールにてご連絡をお願いしています。
▼TwitterのDMはこちら
https://twitter.com/messages/compose?recipient_id=omoshiro_web
▼メールはこちら
ssugiu17@gmail.com
・ホームページの制作+成果出るまで徹底サポートするコンサル

読んで字の如く、ホームページの制作と+成果出るまで徹底サポートするコンサルのセットです。
ぼくがセールスコピー、構成などを提案し、先生と二人三脚で進めます。
結構、時間も労力もかかるのでひと月あたりお受けするのは原則1院のみとさせていただいています。
費用:83万円~(税抜き)
※作業量などによって変動しますが基本的には83万円+税です
流れとしては…
事前ヒアリング
→そもそも受けることが双方にとって良い選択か…の念入りな確認
ご要望や条件次第ではお受けしません。双方の納得を大切にします。契約締結
→ここをなぁなぁにするとヤバいので丁寧にやります。連絡手段の確保
→基本的にChatworkでのやりとりとさせていただいています
(※無料でアカウント作成できます)打ち合わせ&ヒアリング
→先生、院の要望や方針、目的目標、魅力やメリットなど細かく確認
ここめちゃくちゃ大事なので時間かかります
ご希望をいただければ、院までお伺いします(東京都内は無料)
東京都以外の場合は交通費(※場合によって宿泊費)をご負担願います
※一番安い交通手段と宿で大丈夫構成案の作成と提出
→こんな感じで作ります…の下地みたいなデータを作ります
ここも内容次第では時間かかります構成案の確定
→これでデザイン進めましょう!の決定です
ここからもそれなりに時間がかかりますが、あと少しですデザインの確認→完成
→デザインのOKを先生からいただいたら実装します。
基本的にWordPressでのご提供です。

コンサルのサービスとして、この制作を進めている間、先生の院への訪問(希望制です→別途交通費のみいただきます)、集客経路をすべて可視化して数値にし、ホームページを含めた集客の見直しと再構築を行います。
要するにどんな手段を使ってでも(もちろん、違法だったり先生の気持ちを無視したり、嘘や誇大広告・過剰表現などはしません)、集客向上するコンサル…です。
かなりざっくりとした流れですが、このようなイメージです。勝手に進めたりせず、基本的に一緒にやっていきます(素材の準備や質問に答える、ホームページの使い方を覚える…など先生にもやっていただきたいことは出てきます)

納期としては、最短の最短でやり取り開始から3ヶ月ほどいただいており、業者の平均としては時間がかかる部類かなと思いますが、内容を作り込む行程がある以上、そこは妥協いただきたい部分でもあります。
別に集客できなくてもいいし、内容もテキトーでいいからとりあえず急いで作りたい…!簡単に基本情報だけ載せたホームページでいいから欲しい…という方は、ココナラなどで安くて早く作る方がたくさんいますのでそちらに依頼するのがオススメです。

わたしが個人として制作をお受けしたホームページについては、いまのところ成功率は100%です(2023年8月末時点)
※成功率の定義は「支払った費用以上の収益がホームページから出た」割合としています

ホームページの制作については、先生のご要望、状況などによってはお受けできなかったり費用対効果が合わない可能性があります。
大事なことなので、もう1回言います。
あなたの状態や要望によっては、ホームページ制作が最適解出ない場合も多々あります(というか、その方が多いくらいです)。無理して契約したり、とりあえずホームページだよね?と思っていたり、集客するにはホームページしかない。と考えている場合、NOな場合も多いです。
最初からゴリゴリに予算をかけて作らなくてもいいと思っていますし、なんなら自作や安い制作でとりあえずスタート…も全然ありです。

少なくとも2023年現在、200万~300万円かかるホームページ制作は超高確率で費用対効果があわないので契約しないでほしいです。
というわけで、まずはご相談をいただき「本当に制作するのが先生にとってWinかどうか判断」するところからスタートさせていただいています。
必要がないのに押し売りすることは絶対にありません。
TwitterのDMよりご連絡ください。
▼TwitterのDMはこちら
https://twitter.com/messages/compose?recipient_id=omoshiro_web
▼メールはこちら
ssugiu17@gmail.com
なお、人によっては補助金を活用しての制作も
承れる場合があります。
対象かどうかの確認も気軽に上記よりお問い合わせください。
・ホームページ診断→改善提案
読んで字のごとくなんですが、事前に色々とご質問をした後、あなたのホームページの現状を診断、分析し、どうすればより良い方向に進めるか(主に集客できるか)の改善提案を行わせていただきます。
※基本的には一番重要なトップページの診断を行います

現在、こちらのサービスは27,500円(税込)にて対応させていただいております。
診断結果はExcelなどでご提出させていただいており、ただ見るだけでなく、そもそも前提の要望が実現可能か…?など含め、改善につながる行動をするための多種多様なアドバイスを送らせていただきます。

自作で作っているが、どこがどう悪いか正直サッパリ分からない…
業者に作ってもらっているため新たに制作はできないし、今のホームページを良くしたい
とにかくホームページ集客で困っているのでプロのアドバイスが欲しい
という方にはおすすめです!
ただ、やっても意味がない(めちゃくちゃ良いホームページ/逆にダメなところが満載すぎて指摘が100じゃ足りないんじゃないか?みたいなホームページ)はお受け出来かねますので、こちらもまずはお気軽にご相談からいただければと思います。
▼TwitterのDMはこちら
https://twitter.com/messages/compose?recipient_id=omoshiro_web
▼メールはこちら
ssugiu17@gmail.com
・業者さんとのやりとり仲介や依頼など集客に関するサポート
こちらは、
・業者さんとのやりとりが上手くいかない
・本当は施術や経営の方にもっと手を回したい
・上手くやりとりが出来てなくて困っている…
など、スタッフさんを雇用していたり複数店舗の経営をされている方向けのサービスとなっております。

完全にオーダーメイドで対応をする形になりますので、費用の目安はお伝えしづらいのですが、作業量に応じた適正価格でご提案します。
こちらもご希望であれば、まずは気軽にご相談下さい。
▼TwitterのDMはこちら
https://twitter.com/messages/compose?recipient_id=omoshiro_web
▼メールはこちら
ssugiu17@gmail.com
・治療院の経営&集客セミナー
こちらも読んで字のごとくですが、治療院経営や集客に関するセミナーを不定期開催しています(自身でもやっていますし、ご依頼をいただいてやったりもしています)
ぶっちゃけて言いますが、基本的には扱う情報については本、ネット、セミナーなどで世の中に出回っている情報がほとんどです。

もちろん、自身が体験した内容を盛り込んでいたり、実際のお客様の事例を豊富に盛り込んでいるのでそこは唯一無二ではあります。が、それでも…
・面白く分かりやすいこと
・取れる選択肢が1つでも増えるようにすること
・多くの事例をもとになるべく再現性や可能性の高い方法を紹介すること
・聞いて終わり…ではなく、行動につながるようにすること
を心がけてセミナーに臨んでいます。何を伝えるかも大事ですが、誰がどのように伝えるか?が大切だと思っているので。(もっと出来るようになります!)

組織内でこういうセミナーやってくれない?
自社内の研修でこういうセミナーやってよ
知人数人集めるから、リアルセミナーやって
こういうセミナー出来ますか?
などなど、ざっくばらんにご相談からいただければ嬉しい限りです。時間や行う内容・目的に応じて、費用は相談させていただきますが、ぼったくったりは絶対しません。
開催したセミナーのアーカイブやご紹介
▼低コスト集客&経営セミナー
https://note.com/synonym17/n/ne92bd7a4b324
※アーカイブもあります
▼笑えるし、アホみたいにタメになる経営&集客セミナー
▼TwitterのDMはこちら
https://twitter.com/messages/compose?recipient_id=omoshiro_web
▼メールはこちら
ssugiu17@gmail.com
・6ヶ月間、全知識をつぎ込み徹底的にサポート&伴走する結果が出るコンサル(すぎザップ)
業界初かもしれませんが、「成果が出るまで絶対にサポートを続けるコンサル」です。基本的な契約期間は6ヶ月ですが、もし、その期間中に目標(ここも一緒に決めます)を達成できなかった場合は無料でサポート期間を延長し続けます。

「コンサルってただアドバイスだけでしょ?結果は保証しないでしょ?」
「集客、絶対できますか?無理でしょ?」
コンサルという言葉を見るとこう思われることが多いと考えているからこそ、「成果第一主義」でサポートを提供しようと思い至りました。
…とはいえ、多くの場合、先生にも一生懸命動いて頂く必要があります。
そのため、、、
月に300人絶対集客したい!みたいな意味不明で到達が難しく、しかも必要のない目標にこだわる人
何もしない、したくない、全部任せたいだけの人
忙しすぎて連絡する時間を作るのがどうしても難しい人
言い訳が多い、他責思考などサポートしたいと思えない人
どれかに該当する先生に関しては、お互いにとって1mmも良いことがないのでお断りする可能性が高いことをご容赦下さい。

サービス内容としては以下のとおりです。
・月に無制限ZOOM(もちろん意味もなく毎日とかはやりません)
・基本的に質問し放題
・すぎちゃんがコネを持つ各事業者に紹介する
・対面での打ち合わせも可能
(※遠方の場合は交通費等をいただいての対応となります)
・Webだけではなくオフライン、リピートなどについてもサポート
やってみたい!興味がある!とりあえず話だけ聴きたい!という方はお気軽にご相談下さい。
▼TwitterのDMはこちら
https://twitter.com/messages/compose?recipient_id=omoshiro_web
▼メールはこちら
ssugiu17@gmail.com
・ラーメンを一緒に食べながらあらゆる相談に乗るラーメンコンサル
本当に書いてあるとおりです。
一緒にラーメンを食べながら、集客や経営に関するご相談から人生相談までありとあらゆる相談に乗らせていただきます。

本当にシンプルにそれだけです。
ただ、行き詰まったり悩んだりしている方であれば、割と色んな視点からの打開策、案を提案できたりしますので、費用対効果は結構高いんじゃないかと思っています。
一応コンサルという名目でやらせていただいておりますので、ラーメン代などの飲食費や遠方の場合は交通費をいただきます。が、コンサル費用などはいただきません。※出来たら顔出しやnoteでのご紹介OKな方だと嬉しいです
▼実際のラーメンコンサル活動記録
https://note.com/synonym17/n/n47decaf45563
こちらも、ご興味をお持ちいただけた方は以下よりご連絡をいただけますと幸いです!
▼TwitterのDMはこちら
https://twitter.com/messages/compose?recipient_id=omoshiro_web
▼メールはこちら
ssugiu17@gmail.com
その他にも以下のようなお仕事も承っておりますが、どれも柔軟な対応が必要なものなので、ご興味をお持ちいただけた方はまずはお役に立てるかのご相談からさせていただきますのでご連絡下さい。
・地域ビジネスコンサル
・業者さん探しの手伝い、紹介、仲介
・マッチングアプリで良いパートナーを見つけるためのサポート
おわりに
こんなに長い文章をここまでお読みいただいたのだとしたら、きっとあなたはぼくとの相性がいい先生だと思います(サービスにも相性はあると思っています)。

押し売りや騙すようなことお互いにWin-Winでないことは提案しないことをラーメンとカレーに誓います。
まずはどうか気軽にご相談下さい。誠心誠意、対応させていただきます!
▼TwitterのDMはこちら
https://twitter.com/messages/compose?recipient_id=omoshiro_web
▼メールはこちら
ssugiu17@gmail.com