見出し画像

「頑張ってるのに報われない」と感じた時に

最近、「頑張っているのに報われないな…」と思うことがありました。
そして、ふと「昔も似たようなことあったよな」と思い出したのです。

私は、なぜか人からよく頼られます。
決して余裕があるわけではないし、同期と比べて特別仕事ができるわけでもありません。
しかし、なぜか私に聞いてくる。他にも手の空いてる人がいるのに、です。

「キャパシティ、めちゃくちゃ小さいのに…!」
そう思いながらも、頼まれると断れませんでした。自分のことを後回しにして、相手を優先します。

しかし、その人から感謝の言葉はありませんでした。「ありがとう」と一言もなく、まるでそれが当たり前かのような顔。
その瞬間、なんだか 「報われないな」 と思ったのです。

感謝がほしくてやったわけではないけれど…

もちろん、「ありがとう」と言われるためにやったわけではありません。相手が困っていて大変だろうからと、手を差し伸べたわけです。
自分の時間を削ってまで相手のために動いたのに、何のリアクションもないと…やっぱり悲しくなります。

「私だって余裕がないなかやったのに…」
「私、損な役回りばっかりじゃない?」
そんな気持ちがこみ上げてきました。

リフレーミングしてみたら、少し元気が出た

あまりにもモヤモヤしたので、試しにChatGPTにこの話をしてみました。
すると、思ってもみなかった言葉が返ってきたのです。

あなたはとてもやさしいですね。でも、自分を大切にすることも忘れないでください。

時には『NO』と言うことも、自分を守るためには大切ですよ。

この言葉を見て、少し気持ちが軽くなりました。

「無理に引き受けなくてもよかったんだ。」

無理に引き受けて、自分の仕事が回らなくなったら本末転倒ですよね。
頼られるのは嬉しいけれど、それで自分が苦しくなってしまうなら、時には距離を置くことも必要かもしれません。

自分を後回しにしないことも大事

他人を助けることは、とても素敵なことです。
しかし、それが自分を苦しめるなら、ちょっと考え方を変えてみませんか。

・本当に今、引き受けられる状況か?
・他の人にお願いする選択肢はないか?
・「無理です」と言ってもいいのではないか?

少しずつでいいから、自分のことも大事にしていきたいですね。

もし、あなたも「頑張っているのに報われない」と感じることがあったら、ちょっとだけ視点を変えてみると、気持ちが軽くなるかもしれません。

本日も読んでいただきありがとうございました。
良い一日をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!