『勝手に紹介シリーズ』この人の文章が好きだ。
勝手に紹介シリーズとは、その名の通り勝手にnoterさんを紹介していこうというものです(笑)
私はどこか冷めているところがある。鈍いと言ったほうがいいのかな。一歩引いたところから見てみたり、様々な角度から思考したりする癖がある。だから、何かに対して心を動かされるということが少ないように思う。感情やリアクションが遅れてくるイメージかな。
でもたまに、「あ! この人すごい!」と真っ先に感情が勝つ瞬間が出てくる。私にとってそれはとても貴重な瞬間で、なんだか嬉しくなる。
今回は「1記事を読んだだけで魅力を感じたnoterさん」を勝手に紹介しようと思う。
🌸あざらしさん
「輝きのある言葉を発信する」あざらしさん。
▼心が惹かれた記事
文字からパワーを感じるというか、輝きを感じる。心が込められた文章なんだと思う。読んだ瞬間に「あぁ……この人はすごい……」としみじみ感じたのを覚えている。私がnoteを始めたばかりの頃にフォローしたのだけど、今も強く印象に残っているユーザーだ。
すごいと思った後に羨ましいとも感じた。こういう人なんだろうなぁ……誰かに響く言葉を生み出せるのは。
あざらしさんは以下の活動をされております。
■お手紙相談室
悩みに対して「直筆のお手紙」を届けるというものだ。ご自身の強みをちゃんと理解しているのだろう。とてもいいサービスだと思った。「この方から言葉をもらいたい」と思う人はたくさんいるだろう。
それくらい魅力的なのだ。
2020年12月25日現在、お値段は1,000円で行っているようです。こちらのメルカリから購入できるようですね。
実績もあり、すでにご活躍されているようです。さすがです。
▼こちらの記事もおすすめです
🌸Kakkn.Yさん
「読ませる文章を生み出す」Kakkn.Yさん。
▼心が惹かれた記事
違和感のない文章というのは最低条件であり、最も重要であると私は考えます。しかし、わかっていてもなかなかできないものです。Kakkn.Yさんの文章は長文であるにも関わらず、「長い」と感じることがなくすらすらと文章が入ってきた。それでいて違和感が1つもない。こんなに文章がうまい人がいるのかと思った。
私は記事を読んでいて「この人だ! この人は埋もれてはいけない!」と感じた。先程のしみじみとした感じとは違い、勢いのある感情だった。
■Kakkn.Yさんについて
ご自身を非常によく分析されており、答えを出して実際に行動している印象がある。考えるだけではなく実際に行動できるのは尊敬する。
Kakkn.Yさんは謙遜していますが、私は本当にレベルの高い人だと感じた。「お金を生めない文章」「文章を書く才能がない」「お金を稼ぐ才能がない」なんておっしゃっていますが、その心配はいりません。
私はKakkn.Yさんの文章に「価値」を感じた。だからサポートする。無職でお金ないから少額しかできないけど(笑)
Kakkn.YさんはVtuberもお好きなようで。私も個人勢のVtuberとして動画投稿していたくらいには好きです(笑)
以上、『勝手に紹介シリーズ』でした!
これからも色んな人を紹介していきたいと思います✨✨