発達障害でなくても…
さて、不眠症改善のため通っている精神科で発達障害の特性を持っている(あくまで特性を持っているだけで診断はおりてない)ことがわかった私。
会社のほんの一部の方(直属の上司)のみに事実をお伝えしています。
障害と診断されたわけではないけれど仕事をしていく上で困難なこと(主に環境)もあり、自力でどうにかするにも限界があったためです。
(うるさくて仕事に集中できないからって勝手に座席変更とかできないですし…)
正直な話「この過敏症は『不眠症』か『仕事のストレス』のせい」とばかり思っており、診察で発達障害の可能性を示唆されるなんて思いもしなかったため、実際に上司へ事情を説明しながら少々複雑な気持ちがありました。
「これ言ったらやっぱり今後の評価下がるのかな?」とか「そもそも仕事やっていけるのかな?」とか「これってただのかまってちゃんなのでは?」とか…。まぁ、評価に関してはうつ症状で休んだり早退したりしてるから診断云々抜きにしても下がりそうなんですけど。
そんな不安を持ちながら上司に「実は発達障害かもしれなくて…」と報告し、結果が出たタイミングで「発達障害ではなかったけど、障害特性(感覚過敏など)は持ち合わせているそうです」とお伝えしました。また、環境配慮については「耳栓の使用許可」「座席変更」の2点についてお願いしました。
結果、今は耳栓を使いながらできるだけ自分の耳に入る音をまろやかにして仕事をしています。
座席についても近々対応いただけることになりました。ありがたい…。
そんなわけで環境についてはかなり配慮をいただいたのですが、まだまだ苦悩はあります。
急な作業依頼でパニックになったり、予定管理が下手すぎて(朝から晩まで分単位で予定を詰め込み)ガス欠で動けなくなったり…、自分である程度はなんとか対処してますが日によってはどうしようもないことがあったり、今まで以上に試行錯誤の毎日です。
なんせ予定管理が原因で起きる「パニック」に関しては環境が悪いわけではなさそうなのです。
予定を詰めるだけ詰めるのは紛れもなく私自身なので…。
しかもこの詰め込み癖を緩和させるのがなかなか難しい…。
もともと「職場にいると何かしていないといけない…」という変な強迫観念に駆られている私。
ついつい今やらなくてもいい仕事まで手を伸ばしてしまいます。その結果、ガス欠を起こし集中力が持たずに、やらなきゃいけない仕事で重大なミスを起こしかける…など、自らパニックを生み出してしまうのです。
最近はあえて1日の予定に「リフレッシュ時間」を組み込み、時間になったら一旦席を立つようにしました。(集中しすぎて休憩を忘れてガス欠はおろかパニックになって動けなくなることもありますが…)
ほんの数分、外に出て耳と目を休めるだけでもリラックスできて気持ちの切り替えも出来るんだな…なんて思ったり。
いまは自分にとって当たり前だったことが当たり前じゃない…という事実を受け入れながら日々仕事に励んでいます。
年度替わりに向け繁忙期に突入し何かとパニックを起こしそうな日々ですが、自分の限界を超えないように休み休みお仕事していきたいと思います。
次は趣味の話ができたらいいな。
それでは、また。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?