
公式レシピの「みそカレーピラフ」が想像以上に美味だった話【名古屋めし日和】
おうちごはん。
先日、「つけてみそかけてみそ」の公式facebookページを見ていたら「みそカレーピラフ」なるレシピを発見しました。
みそだれを使ってレンチンで作るカレーピラフ。お手軽簡単レシピですが、全然味の想像が出来ません。
これは試さねば……。
ということで、ライブ配信で試して見ました!
出来上がったものがこちら!!
1人前のご飯に対して「つけてみそかけてみそ」が大さじ2という指定だったのでかなりドキドキしていましたが、仕上がりはなかなか良い感じですね。ベタベタしすぎず、ちょうどいい塩梅のピラフになっています。これは驚き。
それでは早速実食……!
……んまっ! うまっ!! そして思ったより辛い!!!!
口に入れた瞬間はみそだれとコーンでちょっと甘め。その後をソーセージの塩気と旨味が追いかけてきて、後からじわーっとスパイシーなカレーの風味が「やぁ」と顔を出してきます。ピーマンの苦みも良いアクセント。
いや、これは美味しい。いや、マジで美味いです。
カレー粉の量を加減するとお子様にも食べやすい感じになりそうです。火を使わずにレンチンで出来ますので、これから始まる夏休みシーズンのランチに重宝しそうです。
そしてバターを使っていないのでかなりヘルシーなところもうれしい。
公式レシピの実力はやっぱりすごかった! これは是非皆さんにも試して頂きたいです!
たっぷり作ったのにあっと言う間に完食でした。
さて、明日は何を食べようかな。
いいなと思ったら応援しよう!
