![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103239644/rectangle_large_type_2_4e7efa7551aef655aa36c519113e25b5.jpg?width=1200)
初めての彫刻リンパとマルシェ♪
こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
先週土曜日は数か月に一度出店しているい菜やマルシェでした。
北九州市小倉南区にあるちょっと辺鄙な場所で開催されるマルシェですが、近隣の方やたま~に県外からのお客様などいらっしゃって賑わいます。
sweetmarronは大体2階にいるのですが、今回2階でご一緒だったのがアイシングクッキーのぼんちゃんと彫刻リンパのセラピストさんでした。
い菜やマルシェは他のマルシェと比べるとのんびりしている気がします。
その反面、出店者さん達との出会いが割と沢山あってご縁が繋がるマルシェだなあと思います。
マルシェに出るとき、もちろん売り上げが一番なんです(私の場合)。
ですが、「その時」売れなくても後々売り上げにつながる縁がこの場所には満ちている気がします。
で、この日は初めて聞く「彫刻リンパ」という言葉が気になって仕方ないワタクシ。
マルシェ特別価格でヘッドカッサが10分1,000円だったので、空いた時間に施術してもらいました。
もうただひたすら気持ち良かった!
ヘッドマッサージ専用のカッサで前頭葉からぐいぐいと頭を流してもらいます。なんというか物凄く心地よく気持ち良い。目が開いているのがわかる!!
そしてびっくりしたのは、私の頭皮は会社員のころ「物凄く硬い」「ちょっと心配なレベル」とサロンのセラピストさんなどに言われていたのですが、一昨日受けた時に「頭皮が柔らかいですね」と言われたんです!!
(もちろん、場所によっては少し硬いところもあったらしいけど…)。
これって凄く嬉しいことでした。
なんとなく私ってストレスがほぼない中で生活しているんだわ~と自己満足。
「彫刻リンパ」って素晴らしいネーミングセンスだなあと思った一日でもありました。
この日も素敵なご縁に恵まれて。また美味しいものを沢山買ってしまったのでした。
その日のランチ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103239656/picture_pc_9ed27b1d0ab7041fc8fe5c9c45a50191.jpg?width=1200)
毎回これがある時期はこれを頼んでいる。
い菜やの日は夫と息子も夕飯をテイクアウトしています。
父は牛すじカレー、息子はハヤシライス。
何回食べても美味しいといつも言う。
その日のデザート。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103239785/picture_pc_91f6ca7fa6a0dd131e59eb7dcd61c2e0.jpg?width=1200)
蕨餅。
本蕨の蕨餅は、きな粉の塩気も絶妙でめちゃ美味しい!
翌朝。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103239818/picture_pc_f47519e04f7a51e8d73cdff0f91eccb8.jpg?width=1200)
スコーン2個(いちごジャム付き432円!)。
このスコーンがめちゃくちゃ美味しかった!
スコーン好きの息子も納得の味。
「サクッふわっうまっ!」と評しておりました。
我が子作のアイシングクッキー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103239859/picture_pc_f70ead61885b5b11d9b2099389174644.jpg?width=1200)
ぼんちゃんに「こんにちわ」と書いていた。
出来上がって食べる時
「まず、何もついてない尻尾を食べます。
はいおいしー!」と食レポしてました。
マルシェに出るのがちょっと疲れて億劫になることもあるのですが、
やっぱり直接お客様と会話したり、出店者さんと色々語らうのも楽しい時間だなと思います。
私の中では沢山のマルシェに出て必死に売り上げをあげるというよりは、
自分が居心地良く楽しい場所やお客様が喜んでくださる場所に絞っていきたいなあと思っています(というか、極度のめんどくさがりで段々近いところにしか出ていないという…)。
楽しい時間はあっという間。
また、次のマルシェに向けてセレクトの手を進めるのでした。
この日のマルシェでは靴下が大人気でした。
その時その時で売れるものが異なっていて、そういうのを感じるのもマルシェの楽しさだなあと思うのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![sweetmarron店主の小部屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52181882/profile_254c3999a79bca22067c84909cdecb9b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)