豊かな暮らしのために、自分をボロボロにしないためにやったこと【美容院に行く】
2児の母、中学校担任教員として、
自由で 軽やかに 人生を楽しむことを
目指している すずらんです。
見た目がボロボロだと、気持ちにまで悪影響がある。
そんな気がします。
自分がボロボロだと感じないためにやったこと。
定期的に美容院に行くこと。
私は2ヶ月半に1回と決めています。カットとカラーをします。
いつも美容師さんにお任せで、
「2ヶ月いい感じにもつようにしてください。上品で知的な感じでお願いします」
という感じでお願いします。
カラーもします。若いころはずっと黒髪でした。私は別にオシャレな人間ではありません。でも、白髪が出てきたので笑 今は落ち着いた茶髪です。黒より、茶色の方が次に生えてきた白髪が目立たないし、オシャレ感あるんです。だから、茶色の方がコスパがいい!白髪があると1番老けて、疲れて見えます!私もそんな白髪が多いわけはないのですが、自分が鏡を見たときに気になるので染めています。
トリートメントはしません。
コスパが悪い。値段の割に、持続性がない。と私は思っています。
パーマもしません。私は地毛がストレートなので、基本はストレートです。パーマは手間がかかります。
ヘッドスパはします✨
口コミを書くと無料でしてもらえるので笑 至福です!
参考になるかわかりませんが・・
私が思う1番タイパのいい髪型は、肩下のストレートのミディアムヘアーです笑 平日は結んでスイッチオン、ハーフアップで気分転換、休みの日はそのまま下ろしていれば、気分が変わります。ドライヤーは面倒なのですが、結局結べる方がラク!ショート、ボブはまめに美容院に行く必要がある。なので、私は肩下のストレートヘアーのことが多いです。
信頼できる美容師さんも大切です。
やっと「おまかせします」と言える美容師さんに出会えました✨お値段はそれまで行っていたところより高いですが、必要経費です。
彼女に出会えたおかげで、少しきれいになれました✨
私より、私に似合う髪型、髪色をわかってくれています。
なので、いつもおまかせです。
ラクですよ!!考えなくていいので✨
今日は午前中美容院に行ってきました。
今日もおまかせで、言われたカラーで、おすすめのカットできれいにしてもらいました。
もちろん、落ち着いた茶髪の肩下のストレートです!
美容師さんに後ろ姿を撮ってもらったので、写真を載せるか悩んだのですが・・・笑
やっぱり恥ずかしいので載せません笑
今日もお読みいただき、ありがとうございました!豊かな暮らしの参考になると嬉しいです。