![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172717175/rectangle_large_type_2_e01e0a8a0703e7bcb202b552e46d4bce.png?width=1200)
本当の自分も作られた自分
自己分析を進めていく中で、
「本当の自分に気が付いた」
「これが私」
という感覚になることがあります。
私も、つい
「これが本来の姿だった」
と思ったり、
口に出したりするときがありました。
でも、さらに分析をしていくと・・・
その
「本当の自分」とやらも、
作られていることに気が付きます。
私たちの性格は、
環境によって作られる。
「こうなりたい!」
「あれが欲しい!」
という欲望も、
「これいい!」
「かわいい!」
という好みも・・・
すべて作られている。
そんな風に考えると、
「本当の自分」
があるのではなく
「環境と蓄積の結果の自分」
になっただけ・・・
こんな自分になりたくて
なったわけじゃない!!
と、今の自分に不満がある人は
思うかもしれません。
でも、そうなったのは、
あなた自身です。
「楽をした」
「問題を解決しなかった」
「逃げた」
「変化を嫌い成長しなかった」
その結果が今の、
望まない自分なのでは?
私も
「こうなったのは私のせいじゃない」
と、何かのせいにしていました。
「こういう性格だから」
「私はこういう人間だから」
と、諦めて・・・
諦める部分を間違っていますよね・・・
自分のことは自分で変えられるのに
そこを諦めて、
他人や周りなど、
自分ではどうにもならない事は
諦めずに
コントロールしようとする。
逆です(笑)
変わりたいなら変わればいい。
本当の自分。本当の姿なんて、
ないのです。
今の自分が今の本当の姿。
性格なんて自分でどうにでもなる。
ならば、
なりたい自分になれるのです。
これが心の底から理解できると
他人の言動に
振り回されなくなるのかもしれません。
前回の記事に
私のメンター(洗脳解放ちゃん)から
突っ込みが(笑)
「みんなアホだという事を
受け入れきれてない」
と・・・
「他人のレベルを受け入れきれていない」
という事です。
洗脳解放ちゃんは
「しゃーない」
「まーいっか」
「笑っとけ」
とよく言います。
他人はコントロールできない。
「人は人」
という事をよく理解し、受け入れている。
だから「期待しない」
そして「怒り」を手放すことができた。
自分自身の事がよくわかっている。
という事だと思います。
私は、
「ま、いっか!は最大の敵」
という言葉を頭に浮かべながら
生きてきました。
「まーいっか」
と思ったら、
「それじゃダメ!!」
と反射的に思うくらいに
刷り込まれています(笑)
この頭の固さ・・・
これも、作れらた自分です。
自分ではコントロールできない事は
「しゃーない」
「まーいっか」
とあきらめる・・・
つまり、受け入れて流すしかない。
今これを書いていて、
自分の頭の固さに笑えてきた(笑)
こうやって、
「自分の弱点(弱さ)」を見つめて
強くなりましょう(笑)