
今回は漫画じゃないです:読書録「還暦不行届」
・還暦不行届
著者:安野モヨコ
出版:祥伝社

「監督不行届」は庵野秀明・安野モヨコ夫婦の日常を描いて、実に実に楽しいコミック・エッセイでした。
まあ、「夫婦の日常」というよりは、「中年マニア男(庵野秀明)の観察日記」みたいな内容でしたがw。
本書は庵野秀明さんが還暦になったのをきっかけに出版されたその続編。
…と言っても、今回は「漫画」じゃなくて、文章での「エッセイ」なんですけどね。
いやまあ、だからって庵野さんの相変わらずのご様子は窺えて楽しいんですけど。(時期的には「シン・エヴァ」〜「シン仮面ライダー」くらいでしょうか)
むしろ文章にすることで、安野さんが自分自身を評価・分析するところが増えてるように思います。
庵野さんのインタビューなんかでは、「クリエイター」としての<安野モヨコ>の厳しさや苦悩のようなものも垣間見えます。
実際、一時期は漫画制作から離れてたはずですしね。
本書が漫画で描かれなかったことには、そういうことも影響しているのかも…です。
ということで、アンノ夫婦に興味があったり、2人のファンだったりする人には興味深い一冊。
そうじゃなければ、特に読まなくてOKw。
…しかし、このエッセイ、noteで連載されてたんですよね。
僕はしっかり購読して、目も通してたはず。
…にもかかわらず、新鮮な気持ちで読むことができたのは…。
そっちの方が問題じゃないか?
…ま、いっか。