
熱々のアップルパイとカスタード-すずころ日和 秋の甘味-
青森県産2種のりんご カスタードアップルパイ
¥600(税込)
商品説明
りんごとカスタードのおいしさを凝縮した、こだわりのアップルパイ
青森県産の紅玉りんごとふじりんごを敷き詰め、食感や酸味の異なるりんごを存分に楽しめるアップルパイです。やさしい甘みのカスタード、キャラメルソース、ほのかにきかせたスパイス(シナモン・ナツメグ・オールスパイス)が、りんごの風味を引き立てます。温めるとりんごの甘酸っぱさ、とろ~りとろけるカスタード、サクサクのパイ生地をよりお楽しみいただけます。
休日のお昼過ぎ。
予想通りいつも行くスタバは満席だった。
お店に近づくにつれ、まず商品を受け取るための列が目に入る。
あー…やっぱり。
こうなるともちろん注文のためのレジ前も、列をなしてお店外まで並んでいる。
「みんなスタバ好きだなぁ」
と、自分のことは棚にあげて行列を眺める。
スタバさんもおっしゃっているけれど、店内飲食では先に席を確保する。がルールなのだ。
店内をぐるぐるし、運良く一つだけ空いていたテーブル席に本とタンブラーを置く。
タンブラー持参だと20円引きなのだけれど、混雑時はモバイルオーダーも選択肢に入れる。混雑しているとき、いかに快適に過ごすかも大事。席で待てる有り難さを優先する。
結論、列に並んだ。
単純に波が途切れたから。三組ほどの待ちになったタイミングで、タンブラー片手に列に並ぶ。
わたしは毎回本日の珈琲一択。今日は何だろうか。先日でたカラフルなパッケージのザンビア🇿🇲を期待して並ぶ。スタッフの方が「新作のお食事もご一緒にいかがですか?」と声をかけていた。
なるほど。お店はハロウィン一色。謎な色合いのフラペチーノもいい感じ。
スイーツのケースをちらっとみるとnewの文字がちらほら。
もうお気づきでしょう。
写真のアップルパイ!2種の青森産のりんごがゴロゴロしてる!大好きなカスタードクリーム入り!!
時間的にもケーキを食べても許される…
脳内はアップルパイを求め出している。そこでストップをかけたのがこの一言。
「アップルパイ、600円だよ?」
そう、初め遠目には400円と見えたケーキ。
昨今、ケーキ屋さんでも500円は当たり前。
その上をいく600円。
スタバのスイーツは美味しいけれど、それでもケーキ屋さんと同額以上…
一段上に栗のパウンドケーキが残り一つ。370円ほど。
「これも秋限定だし、お値段も手頃じゃん?」
さあ。
あなたならどうしますか。
①食べたいものを値段を気にせず選ぶ。
②値段のお手頃で2番目に食べたい物にする。
これ…
今までなら!!
わたし②でした。
だって、それなりに間違いなく美味しいから、食べたらきっと②でもそれなりに満足する。
でもね。今回は①を選択。
前に読んだ本で「わたしは600円のアップルパイを食べる価値がない」と無意識思っているから、②を選択する。という話があったんですね。
小さな積み重ね。結構、こういう無意識な劣等感。そして残る、アップルパイへの未練。未消化な満足感。
こういうの、やめたい!
と、思ったのでやめてみました。
これアップルパイがたとえば倍の1200円だとしたら「このシチエーションではこの価格のケーキは合わない」とやめてます。
理由が変わるんですね。
スタバでありそうな600円という価格帯の食べ物。日本産の青森のリンゴたっぷり。しかも今年リンゴ一個スーパーでも158円とかする高値。
ありだよ、あり!!
コーヒーは残念ながら限定ではなく定番のカフェベロナでしたが。これも秋冬らしい深い味わい。

底のカスタードが程よい厚み!
コーヒーは淹れたてを。とラッキーなタイミングでしたので、熱々のアップルパイとコーヒーを席までもってきてくれました。
ああ…美味しい…
食べる時は、イヤホンを外して食べ物と向かい合うのがマイルール。
コーヒーも美味しい…
リンゴゴロゴロで嬉しい…
数百円をケチるのをやめて、カフェでは食べたい物を頼める人になろう。
そんな独り言でした。
誤解なきように言い添えると、チョコチャンククッキー🍪200円が食べたいのに、なぜか見栄張ってチョコスコーン290円頼むとかもしてました。
高いとか安いじゃなく、食べたいものを食べたいタイミングで素直に行動しよ〜。
という決意が遂行でましたよん、と書くとこれからも出来そうな気がしています。
では、今日も最後まで散文お付き合いありがとうございました。
今朝は最近12キロになってしまった柴犬すずダイエットも兼ねて70分散歩した皐月でした。
またお会いしましょうね。
皐月
⭐︎オマケ⭐︎
戯れる黒柴すず

一日の食事量は守ってたけどぽってり