その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし
漫画版の『風の谷のナウシカ』で、長い浄化の「その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし」という言い伝えがでてきます。
人間に酷い扱いをされて怪我をしていた王蟲の子を救ったナウシカが、その王蟲の子の体液で着ていた服が青く染まり、王蟲たちの触手によって抱え上げられます。
小麦畑も金色で綺麗だと思うのですが、蓮が枯れた後も黄金色で綺麗だなと思います。
こちらの不忍池に来る前夜、上野の珍々軒に行って、その後KOOさんというタイ料理のお店にハシゴしてきました。
その後は路地裏のタイ料理に連れて行ってもらいました。
めちゃめちゃディープな外観+コタツで食べるタイ料理、美味しかったです。
自分も初めて連れて行って貰ったのですが、どれも美味しかったです。
パクチーサワー、好きな方は是非!
このお店、昼間はアクセサリー屋さんが入っていました。上野は昼と夜で違う顔を持つ面白い街ですね。
カオソーイというカレーラーメンのようなものが美味しいらしいのですが、流石にお腹いっぱいで断念。
次こそは必ずや。
一夜明けてカレーがどうしても食べたくなったので調べてみるとデリーさんがあるとの情報を得ました。
何度かカレーが美味しいお店として聞いたことがあったデリーさん。行ったことはありませんでした。
近いし行ってみようと思い立ち、いってみることに。
20分ほど並びお店の中に入ることができました。
夢中になって食べました。
他にも色んな種類のカレーがあるので、また伺わせて頂いていろいろ試してみたいと思います。
カレーが好きな方、オススメです。
体の内側から温まるカレーです。
上野って色んな文化が混在していて本当に面白い街です。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただけたら、実験用具を買うか、実験用の薬品を買うかまだ決めていませんが、生徒さんたちと授業のために使いたいと考えています。