Vol.22 アウトプットするつもりで 〜noteを通じての変化〜
皆様、今日もお立ち寄りいただき誠にありがとうございます😊
皆様のお陰でnoteを始めてから、あと5日で1カ月となります。
完全に習慣化するまでには2〜3ヶ月かかると言われていますので「まだまだこれから!」といった考えではあるのですが、1ヶ月は続けられそうで、ひとまず良かったと感じております。
note上でもリアル上でも、レスポンス(スキ、コメントなど)をくださる方や、見てくださる方が一定数いらっしゃること、本当に支えになっております。
ありがとうございます😊
今回は、これまでの振り返りと、これからも頑張ろうを兼ねて、「noteを始めてからの変化」を記しておきたいなぁと思い、そちらを書かせていただきます。
●noteを通じての3つの変化
①何事からもアウトプットをするつもりで過ごす
②インプット時間の増加
③SNS上の繋がりに対する考えが変わる
①何事からもアウトプットをするつもりで過ごす
・人との会話から、
・息抜きの散歩から、
・自身の感情の変化から、
など、どれほど些細なことからでも、経験学習モデルに乗せようとすることが増えました。
【経験学習モデル】
具体的には、メモが増えました。
引っかかったことなどを、iPhone、手書き、日記などに留めるようになり、そして、そのメモを見ながら「学んだこと、次に生かすこと、実践に活かせそうなこと、noteに書けそうなこと」などを考えるようになりました。
これまで無意識にしていたことを意識することが増えているのかもです。
日々の学びや感動、記憶が、noteを始める前と比較すると残っているように感じます。
②インプット時間の増加
「何事もアウトプットするつもりで」と先ほど書きましたが、日頃の無意識的な経験を意識するだけでなく、それに加えて、note作成のためには、そこに「既存の知識や知恵」を乗っけないと良くないな...と個人的には感じております。
そのため、知識や学問を学ぶ必要があると思い、意識的にインプットをする時間が増えました。
当社比1.5倍くらいな感じです。
例えば、読書や学習、動画学習。
特に私はメンタリストのDaiGoさんの配信をよく見ております。
DaiGoさんのホームページ:
https://daigo.jp
③SNS上の繋がりに対する考えが変わる
本名出しへの抵抗や、SNSに対して恐さがあったのですが(今も多少ありますが😓)、noteには同じように本名(だと思われる)で発信されている方も多いと感じます。
皆様、質の高い記事を書かれていて、かなり刺激や学びになっております。
SNS上での繋がり作りには消極的でしたが、noteでは、これまでの自身の枠を超えて繋がりを作っていきたいなぁと思っております。
●さいごに
ここまでお読みいただき誠にありがとうございます。
1ヶ月ほど続けて前向きな変化を感じられていることは良かったと思います
そもそもnoteを始めた目的は、
他の方からの視点も学びながら、自分自身の日々の学び・感動を整理し、発信する場として活用すること
です。
ここからはブレずに、今後は、より質の高い記事(=1人でも多くの方にとって、有益な情報)を作成して、それを1人でも多くの方に届けられるような工夫を講じていきたいなーと思っております。
これからもよろしくお願いいたします。
今日もありがとうございます😊