新潟のご当地グルメをお家でも!【SHO SUZUKI NIIGATA 新潟旨みタレカツのタレ】
こんにちは!The SUZUTIMES編集部の これえだ です。
今回は新潟のご当地グルメについてと、それを手軽に楽しめる調味料をご紹介します!
新潟のご当地グルメ
「新潟の美味しいものは?」と聞かれると、お米や日本酒、海産物が思いつく方が多いのでは?と思います。
自然の恵みが豊かな新潟は、素材の味を味わうような美味しいものがたくさんあります。
そしてもちろん、“B級グルメ”と呼ばれるものや、昔から親しまれてきたご当地グルメもたくさんあります!
イタリアン
ご存知ない方は、きっと今想像したものとは全く違うものが新潟の“イタリアン”です(笑)少なくとも私はそうでした。
簡単にいうと、『焼きそばにトマトソースをかけたもの』です。
中太でどこか懐かしい味わいの焼きそばに、なんというか、給食で出てきたようなこれまた懐かしい味わいのトマト(ミート)ソースがかかっているのです。
ちなみに、新潟は「みかづき」、長岡は「フレンド」というお店が圧倒的シェアを占めており、知らない人はいないソウルフードです。
余談ですが、私は新潟に転居してすぐに「この辺にイタリアンのお店はありますか?」と聞かれ、普通にパスタ屋さんを案内して「えっと・・・?」となったことがありました。
タレカツ丼
もう一つご紹介するご当地グルメが本日の主役です。
私が新潟で驚いたことの一つでもあるのが、この「カツ」について。新潟のカツ丼は卵でとじられていないのです。(地域やお店によって異なります)
それまでの人生で、半熟卵とカツのアレを楽しみに注文してきた私は悲しくなったのを覚えています(笑)
ただ、新潟ならではのカツ(=タレカツ丼)もとっても美味しいんです!!
タレカツの決め手は、カツにつけるタレ。
お醤油ベースの甘辛いタレはご飯との相性抜群。少し甘めなくらいがちょうどいいんです。
タレが染み込んだ衣はカリッとジュワッとしていて、ご飯が進みます。
もう一つポイントなのが、カツが薄めであることです。
新潟は港町という顔も持っています。
新潟港からは国内外様々な文化が持ち込まれ、建築物や街の文化として、当時の影響が色濃く残る場所もあります。
タレカツ丼発祥のお店も古町にあり、当時は船で商売をする人々が手早く食べられるようにという思いがあったそう。
また、西洋料理のカツレツをイメージしたカツということで、薄めのカツ×タレ付き×ご飯にのっけるだけという非常にシンプルなメニューが生まれたそうです。
商品:SHO SUZUKI NIIGATA 新潟旨みタレカツのタレ
オリジナルのブレンド
“甘辛い醤油タレ”という、日本人なら一度は味わったことのあるような組み合わせですが、クセになる独特の味わいをつくるには、お醤油の美味しさが欠かせません。
新潟県で生まれたグルメには、もちろん新潟県産のお醤油が合います。
にんにくと生姜をブレンドしたパンチのある味わいに負けないくらいのお醤油のコク。発酵の旨みを感じていただける味わいを表現しています。
ご飯がどんどん進む味わいは、カツ以外の揚げ物にもぴったり。
海老天や白身魚のフライにも合うほか、野菜炒めの味付けや煮物のコク出しにも◎
シンプルな材料で作った調味料なので、いろんなシーンでお使いいただけます。
アレンジレシピ:タレカツのタレdeスイーツ
“甘辛醤油ダレ”と聞くとお食事に・・・となりそうなところ、本品はスイーツとも相性が良いタレなのです!!
バニラアイスにちょい足しすれば、みたらし風のアイスクリームが楽しめます。
おすすめは『フレンチトースト』!
▽詳しい作り方はこちらでご紹介していますので、ぜひご覧ください!
最後に・・・
旅行先で出会ったご当地グルメって、自宅でやってみようと思ってもなかなか同じような味わいにはならないんですよね。(旅の醍醐味でもありますが!)
中でもタレカツは、できそうでできない味わいだと思っています。お醤油とかみりん・お砂糖とか、使っているものは合っていそうなのに、なんかバランスよくあの味を作れない・・・。(個人の感想です)
一度食べたらやみつきの味です!ぜひお試しください!
▼ご紹介した商品はこちらからもご購入いただけます!
それでは、次回の更新もお楽しみに!!
これえだ