見出し画像

フリーランス6か月目の月報|2025.1

フリーランス6か月目の月報です。


今月は、初めてKindle出版のサポートをさせていただいたあまなつさんの書籍が無事に出版されて、充実感でいっぱいだった月でした。

あとは、ありがたいことにご紹介いただくお仕事が増えて、月に初めて20万円を達成した月でもあります。

この半年間でやってきたことをギュギュっと昨日の有料noteでまとめています。

それでは、2025年一発目の月もしっかり振り返りたいと思います。

1月のお仕事

【ライター】
メディア記事22本
取材3件
求人広告記事5本
SNS投稿

ひらいろという枚方の観光メディアの記事執筆と単発で求人広告の文章作成を担当しました。

今月書いた記事はほとんどチェック待ちのため、あがった記事のみ掲載します。


note31記事
有料note3本

2024年の1年間で、月刊チリツモの連載を終了し、学びや気づきを買い切りマガジンに収録することにしました。

1月は過去回も含めたくさんの方にご購入いただき、今までやってきたことをまとめた有料noteもUP。

去年の3月からスタートした共同運営マガジンの記事は1500本を超えました。いつも素敵な記事を収録してくださっているみなさんには、本当に感謝。

今年は、マガジン内の記事をピックアップしたり、みなさんともっと交流したい…!

お茶会なんか開催したいなと目論んでいます。

Kindle出版サポート
・あまなつさんの書籍1/24出版!!
・3人のKindleサポート

1/24は、わたしにとって特別な特別な1冊が誕生しました。

納得のいく本ができたと思ってもらうこと」を目指して、あまなつさんと二人三脚で作り上げました。

そして、わたしに新しい道を教えてくれたあまなつさんには本当に感謝です。

一緒に本をつくるという楽しさを知ったわたしは、今新たに3人の方の本づくりに携わっています。

出版したらまたお知らせさせてください。

今月のインプット

来月やること

・3月出版に向けて、Kindle出版準備
・本5冊読む
・クライアントワークを丁寧に取り組む
・AI勉強

まとめ

2025年始まって、仕事が一気に広がっていく感覚がありました。

"楽しくマイペースに"をモットーに今年もワクワクしながら「書く仕事」を楽しみたいと思います。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

▼このnoteを書いた人▼

「子育ても仕事も楽しみたい」「自分の人生の納得解、幸福解を模索中」という方は、フォローお待ちしています。

▼お金のこと、生き方のことを楽しく前向きに考えるマガジン▼

生きていくためにはお金は必要だけど、子どもとの時間や自分のやりたいことも大切にしたい!そんながんばるママのためのマガジンです!

▼書いて人生変えたい人のための共同マガジン▼

一日何役もこなす忙しい毎日の中で、書いて人生に向か合うママが集まる共同マガジンです。

▼子育ても仕事も楽しみたい方におすすめ▼

自分のやりたいことを叶える時間術と習慣の本です。


いいなと思ったら応援しよう!

須山ゆず|ライター・暮らしと言葉の研究所
毎日noteを書き続ける人生にしたい。記事が役に立った!と思っていただければ、応援よろしくお願いします☺いただいたサポートは、noteの活動のために使わせていただきます✨サポートが励みになります。ありがとうございます…!